![]() 皮膚を治療するための装置および方法
专利摘要:
一部の実施形態によると、皮膚を治療するためのシステムは、チップ、および、内部空洞を有している本体部分を備えたハンドピースアセンブリと、少なくとも1つの治療用あるいは廃棄用の材料を保存するように構成されているキャニスタと、を有している。この治療用あるいは廃棄用の材料は、上記のチップと流体連通している。 公开号:JP2011509115A 申请号:JP2010541529 申请日:2008-12-30 公开日:2011-03-24 发明作者:イグノン、ロジャー;ニコラス、エド、エフ. 申请人:エッジ システムズ コーポレーション; IPC主号:A61B17-00
专利说明:
[0001] (関連出願の相互参照) 本発明は、米国特許法第119条(e)に基づいて、米国仮特許出願第61/019,196号(出願日;2008年1月4日)、および、米国仮特許出願第61/022,201号(出願日;2008年1月18日)の利益を主張する。これらの出願の全内容は、参照することによって、本明細書に組み込まれている。] [0002] (発明の分野) この出願は、大まかにいえば、皮膚の治療の分野に関し、より具体的にいえば、人の皮膚を治療するための装置および方法に関する。] 背景技術 [0003] (関連技術の説明) 皮膚における外層あるいは表皮を研磨することは、傷跡、染み、あるいは、にきびや日光の照射、および老化によって引き起こされる可能性のある他の症状を、滑らかにする、あるいは融合するために、望ましいことである。皮膚を研磨するために使用される標準的な技術は、一般的には、皮膚研磨および微細皮膚研磨という、2つの分野に分かれている。双方の技術は、角質層と呼ばれる表皮の一部を除去するものであり、身体は、これを軽度の外傷として解釈する。その後、身体は、失われた皮膚細胞を交換し、これにより、皮膚における新しい外層が生じる。さらに、この手術には軽い浮腫および紅斑が伴うにもかかわらず、皮膚は、その新しい外層のために、より滑らかに見えるとともに、より滑らかに感じられる。] [0004] 皮膚研磨は、多くの場合においてトゲ、ホイル、あるいはディスクの形状の研磨素子を備えたハンドピースによる機械的な摩擦によって、皮膚の表面が除去される手術である、とされている。このプロセスは、痛みを伴うとともに、汚らしいものである。実際、この手術は、時として、局所麻酔薬を必要とするほどの痛みを伴う。皮膚研磨は、皮膚の赤化、および、擦り傷のようなものを残す。除去された皮膚が再生され、そして癒えるまでに、数ヶ月間もかかることがある。近年の努力によって、研磨素子に代えてレーザが使用されるようになってきている。これによれば、ほとんど出血はないものの、痛みおよび汚染はそのままである。] [0005] このプロセスの廃棄物(たとえば、除去された皮膚および血液など)によって生じる汚染を、吸引素子を加えることによって減らすための努力がなされてきている。このプロセスの廃棄物は、吸引開口部に吸い込まれるため、除去されていない皮膚までも、この吸引開口部の周囲にあるグリットに対して引っ張られる。このため、この手術は、グリットによってハンドピースの外側において生じる研磨のために、かなりの汚さを残す。] [0006] 微細皮膚研磨は、大まかにいえば、砂流あるいはグリッド流を放出するハンドピースによる機械的な摩擦によって、皮膚の表面が除去される手術である、とされている。たとえば、ハンドピースを、酸化アルミニウム、塩化ナトリウム、あるいは重炭酸ナトリウムの微小な結晶を含有する空気流の方向を決めるために使用することが可能である。グリットの推進力は、ハンドピースの各経路に応じて、皮膚における2〜3つの細胞層を摩滅することが多い。代替的に、新しい「クリスタルフリー」の微細皮膚研磨技術は、グリット流を使用することなく、ダイヤモンドのチップを備えたハンドピースを利用している。] [0007] 吸引素子を加えるための努力は、皮膚研磨よりも、微細皮膚研磨において、より成功を収めている。なぜならば、グリット流を付与するハンドピースを、局所的なエリアに向けて、よりうまく制御することが可能であるからである。すなわち、除去された皮膚は、吸引開口部に吸い込まれるため、除去されていない皮膚もハンドピースに向けて引っ張られ、この部分において、それは、グリッド流によって治療される。これにより、局所的な治療と吸引とを同時に実行することが可能となる。] 発明が解決しようとする課題 [0008] 微細皮膚研磨は、皮膚の水分を除去する。このため、上記の手術の後には、常に、保湿クリームが塗布される。しかしながら、微細皮膚研磨の前になされる保湿クリームの局所的な塗布と同様に、この保湿素子も、残存している表皮を介して、その有効成分が受動的に移動することが可能な程度の深さまででしか機能していない。] 課題を解決するための手段 [0009] 一部の実施形態によると、皮膚を治療するためのシステムは、チップ、および、内部空洞を有している本体部分を備えたハンドピースアセンブリと、少なくとも1つの治療用あるいは廃棄用の材料を保存するように構成されているキャニスタと、を有している。この治療用あるいは廃棄用の材料は、上記のチップと流体連通している。] [0010] 一部の実施形態では、システムは、上記した治療用あるいは廃棄用の材料を、上記キャニスタに転送するとともに、このキャニスタから転送するための、流体転送デバイスをさらに備えている。他の実施形態では、システムは、さらに、上記キャニスタを上記チップと流体連通するように配置するように構成されている、コンジットをさらに備えている。さらに他の構成では、このコンジットが、上記本体部分の内部空洞内に送られている。他の実施形態では、このコンジットは、少なくとも2つの通路を備えており、各通路が、上記キャニスタに対して異なる材料を転送するとともに、このキャニスタから異なる材料を転送するように構成されている。] [0011] 一部の実施形態では、上記のハンドピースアセンブリおよびキャニスタが、一体的な構造物を形成している。代替的な実施形態では、これらのハンドピースアセンブリおよびキャニスタは、実質的に分離されている。一実施形態では、上記のキャニスタは、少なくとも1つの区画を備えており、この区画を、治療用の流体および/または廃棄材料を保持するように構成することが可能である。他の実施形態では、この治療用の流体が美容液を含んでいる。さらに他の構成では、ハンドピースアセンブリのチップは、取り外し可能となっている。] [0012] 本発明における上記のおよび他の構成、態様、および有利な点が、特定の好ましい実施形態の図面を参照しながら説明されている。これらは、例示を目的とするものであって、本発明を限定するためのものではない。これらの図面は、二十八(28)枚の図を含んでいる。これらの添付図面は、本発明のコンセプトを例示するという目的のためのものであって、縮尺を示していないこともある、ということを理解するべきである。] 図面の簡単な説明 [0013] 一実施形態による皮膚治療システムにおいて使用するための、ハンドピースアセンブリの斜視図である。] [0014] 図1に示したハンドピースアセンブリにおいて使用するように適合されている、コンジットの一実施形態を示す斜視図である。] 図1 [0015] 図2Aに示したチューブにおける一実施形態を示す断面図である。] 図2A [0016] 一実施形態によるハンドピースアセンブリの内部を明示するために、外部表面の一部が除去されている、ハンドピースアセンブリの斜視図である。] [0017] 一実施形態による皮膚治療システムの一実施形態を示す概略図である。] [0018] 一実施形態による、ハンドピースアセンブリおよびキャニスタを備えた、皮膚治療システムの斜視図である。] [0019] 他の実施形態による、収納庫と廃棄物キャニスタとの結合体を示す斜視図である。] [0020] さらに他の実施形態による、収納庫と廃棄物キャニスタとの結合体を示す斜視図である。] [0021] ハンドピースアセンブリにおける他の実施形態を示す斜視図である。] [0022] 図7に示したハンドピースアセンブリとともに使用されるように構成されている、収納庫と廃棄物キャニスタとの結合体の実施形態を示す斜視図である。] 図7 [0023] 傾斜あるいは旋回するように構成されているチップを有する、ハンドピースアセンブリにおける遠位端部の一実施形態を示す概略図である。] [0024] 一実施形態による、治療用の流体あるいは他の材料を有するカートリッジあるいは他の容器を示す斜視図である。] [0025] 図10に示したカートリッジあるいは容器を受容するように構成されている、治療システムにおけるハンドピースアセンブリあるいは他の部分を示す断面図である。] 図10 [0026] 他の実施形態によるハンドピースアセンブリを示す斜視図である。] [0027] 一実施形態による、カートリッジあるいは他の容器を受容するように構成されている、ハンドピースアセンブリの一部を示す断面図である。] [0028] 一実施形態による、皮膚治療システムとともに使用するように構成されている、廃棄物用のカートリッジあるいは容器を示す斜視図である。] [0029] 一実施形態によるハンドピースアセンブリを示す斜視図である。] [0030] 図15に示したハンドピースアセンブリにおける対応エリア内に配置されるように構成されている、カートリッジあるいは他の容器を示す図である。] 図15 [0031] 一実施形態による、流体転送システムおよび廃棄物キャニスタと流体連通している、ハンドピースアセンブリを示す図である。] [0032] ハンドピースアセンブリの実施形態を示す図である。 ハンドピースアセンブリの実施形態を示す図である。] [0033] 一実施形態による、廃棄物キャニスタと流体連通している、ハンドピースアセンブリを示す斜視図である。] [0034] ハンドピースアセンブリに配置されるように適合されている、取り外し可能なチップにおける一実施形態を示す上面斜視図である。] [0035] 図20Bに示した取り外し可能なチップを示す底面斜視図である。] 図20B [0036] ハンドピースアセンブリにおける他の実施形態を示す斜視図である。] [0037] 一実施形態による、ハンドピースアセンブリを受容するように構成されている、ベース充電部材を示す斜視図である。] [0038] 一実施形態による、廃棄物キャニスタを有するベース部材およびハンドピースアセンブリを備えた、皮膚治療システムを示す斜視図である。] [0039] 図23に示したシステムを示す側面図である。] 図23 実施例 [0040] (好ましい実施形態の詳細な説明) 図1は、皮膚治療システムにおいて使用するように構成されている、ハンドピースアセンブリ10の一実施形態を示している。この皮膚治療システムは、人の皮膚に対して1回あるいは複数回の治療を実施するために使用することの可能なものである。図示されている実施形態では、ハンドピースアセンブリ10は、ユーザによって、把持あるいは操作することの可能な、外部筐体14を備えている。図示されているように、この筐体14は、湾曲形状を有している。他の実施形態では、筐体14の形状、サイズ、および/または他の細かい点については、必要に応じて変更することが可能である。] 図1 [0041] 引き続き図1を参照すると、ハンドピースアセンブリ10は、チップ20を有することが可能であり、このチップ20は、治療される皮膚あるいは他の表面に対して接触する(あるいは、実質的に接触する)ように構成されている。一部の実施形態によると、図1に示されているように、チップ20を、取り外し可能なものとすることができる。したがって、このチップ20を、洗浄、衛生あるいは他の目的のために、容易に変更することが可能である。たとえば、実行される皮膚治療手術のタイプに応じて、ユーザは、遠位端部に沿った特定のパターンあるいは形状を有するチップ20を、選択することが可能である。ハンドピースアセンブリ10に取り付けることの可能な、さまざまなタイプのチップ20における非限定的な実施例が、米国特許第11/392,348号(出願日;2006年3月29日)に開示されている。この文献の全体は、参照することによって、本明細書に組み込まれている。] 図1 [0042] 取り外し可能なチップ20が使用されている構成では、ハンドピースアセンブリ10は、その遠位端部に沿ってインターフェイス部分30を有することが可能であり、これは、チップ20を確実に受容するように構成されている。図1では、このインターフェイス部分30は、Oリング40あるいは他のシール部材を備えており、これにより、リークの可能性を防止あるいは小さくしている。他の実施形態では、Oリング40の代わりに、あるいはOリング40とともに、1つあるいは複数のタイプのガスケットあるいは類似のデバイスを使用することが可能である。] 図1 [0043] 引き続き図1を参照すると、インターフェイス部分30は、1つあるいは複数の開口部44,46あるいはポートを備えることが可能である。一部の実施形態では、これらの開口部44,46は、チップ20に向けて、および/またはチップ20から、流体および/または他の材料を転送するように構成されている。たとえば、図示されている実施形態では、インターフェイス部分30は、その周囲に沿って配置されている2つの流体搬送開口部44、および、ハンドピースアセンブリ10の中心に沿って配置されている1つの流体吸引開口部46を備えている。しかしながら、他の実施形態では、開口部44,46の数、位置、間隔、形状、サイズ、および/または他の細かい点については、要望あるいは必要に応じて変更することが可能である。] 図1 [0044] 1つあるいは複数のコンジット50を、開口部44,46と、したがって、ハンドピースアセンブリ10のチップ20における少なくとも一部と流体連通するように配置することが可能である。このコンジット50を、流体あるいは他の材料を、ハンドピースアセンブリ10の遠位端部に向けて、および/またはこの遠位端部から、転送する(たとえば、搬送する、抜き出す、その他)ように構成することが可能である。図1に示されているように、ハンドピースアセンブリ10の内部に、コンジット50を、少なくとも部分的に配置することが可能である。図示されている実施形態では、コンジット50は、ハンドピースアセンブリ10における近位端部の外部に伸びている。] 図1 [0045] 図2Aは、ハンドピースアセンブリ10において使用するように構成されている、コンジット50の一実施形態を示している。図示されているように、コンジット50は、搬送通路54および吸引通路56を備えることが可能である。他の実施形態では、コンジット50は、特定の用途あるいは使用による要望あるいは必要に応じて、より多くの(あるいはより少ない)通路を備えることが可能である。さらに、通路54,56のサイズ、形状、および他の細かい点については、図2Aおよび図2Bに示されているものと変えることも可能である。コンジット50は、チューブ、パイプ、および/またはそれに類似するものを備えることが可能である。さらに、コンジット50は、1つあるいは複数の、剛体材料、半剛体材料、および/またはたとえば、ゴム、プラスチック等のやわらかい材料、他のポリマー材料、他の合成材料、金属等を有することが可能である。] 図2A 図2B [0046] 引き続き図2Aを参照すると、コンジット50におけるさまざまな通路54,56については、一体成型する、あるいは、一体的な構造物として製造することが可能である。図2Aでは、通路54,56は、コンジット50の一部に沿った位置において互いに結合されているとともに、コンジット50における他の部分に沿った位置において互いに分離されている。実施形態によっては、押し出し成型あるいは他の製造方法を用いることによって、コンジット50を製造することが可能である。他の構成では、ハンドピースアセンブリ10に連結している個別の通路が、互いに結合することが可能あるいは不可能な、分離された部材となっている。たとえば、一実施形態では、通路54,56は、複数の分離されたゴムチューブ部分を備えており、これらの部分が、接着剤、クリップ、テープ、ファスナー、および/または、1つあるいは複数の他の固定方法あるいは固定デバイスを用いることによって、互いに結合されている。これらの通路54,56の形状、サイズ、および/または他の細かい点については、本明細書に図示されているものと異なっていてもよい。] 図2A [0047] 図3は、内部エリアを明示するために外部筐体14の一部を取り外した状態の、図1に示したハンドピースアセンブリ10における分解斜視図を示している。図示されているように、ハンドピースアセンブリ10の内部は、アセンブリ10内において延びている1つあるいは複数のコンジット50を受容あるいは固定するような、形状およびサイズを有しているか、あるいはそのように構成されている、1つあるいは複数のタブ18、ガイド、他のファスナー、および/または他の部材を備えることが可能である。例を挙げると、図3には、コンジット50のごく一部が、1つのタブ18内にあるように(仮想線によって)示されている。図示されている実施形態では、ハンドピースアセンブリ10は、全部で2つのタブ18を有している。しかしながら、タブ18あるいは他の部材の数、タイプ、形状、サイズ、および/または他の細かい点については、変更することが可能である。さらに、ハンドピースアセンブリ10の近位端部は、開口部16あるいは他のスロットを備えることが可能であり、これらを通過して、コンジット50および/または他のアイテムが延びることが可能となっている。] 図1 図3 [0048] 引き続き図3を参照すると、ハンドピースアセンブリ10のインターフェイス部分30は、コンジット50の通路54,56に取り付けられるように構成されている、1つあるいは複数のポート34,36を有することが可能である。たとえば、図3では、搬送通路54が、第1のポート34に関連するように(仮想線によって)示されている一方、吸引通路56が、第2のポート36に関連するように(仮想線によって)示されている。他の実施形態では、ハンドピースアセンブリ10は、要望あるいは必要に応じて、より多くの(あるいはより少ない)ポートを備えている。さらに、これらのポートのサイズ、形状、タイプ、および/または他の細かい点については、変更することが可能である。実施形態によっては、ハンドピースアセンブリのポート34,36に対してコンジット50をいったん適切に固定することによって、搬送通路54を、1つあるいは複数の搬送開口部44と流体連通するように配置することが可能である。同様に、吸引通路56を、1つあるいは複数の吸引開口部46と流体連通するように配置することも可能である。これにより、1つあるいは複数の流体あるいは他の材料を、選択的に、ハンドピースアセンブリ10のチップ20に関して、転送する(たとえば、チップ20に搬送する、および/または、チップ20から除去する)ことが可能である。] 図3 [0049] 図3に示されているように、単一のポート36が、インターフェイス部分30の遠位表面に沿って配置されている2つ以上の開口部46と流体連通することができるように、アセンブリ10を構成することが可能である。他の実施形態では、インターフェイス部分30の遠位表面に沿った単一の開口部を、2つ以上のポートと流体連通させることが可能である。したがって、インターフェイス部分30は、通過する流体のフローに対して選択的に影響を及ぼすことの可能な、1つあるいは複数の内部チャネル、フロー分割デバイス、フローコントロールバルブ、および/または、他の任意のデバイスあるいは構造を有することが可能である。これは、特定の用途による要望あるいは必要に応じて、搬送および/または吸引用のポートおよび開口部に適用することが可能である。] 図3 [0050] ハンドピースアセンブリ10の内部空洞内において延びているコンジット50を使用することによって、1つあるいは複数の利点あるいは利益を提供することが可能である。たとえば、このようなデザインとすることによって、治療あるいは手術の最中あるいは合間に、ユーザが、コンジット50を、容易に、取り外し、取り付け、あるいは交換することが可能となる。さらに、ハンドピースアセンブリ10の内部の汚染を減少あるいは回避することが可能となる。なぜならば、ハンドピースアセンブリ10内を転送される流体あるいは他の物質が、完全に、コンジット50の通路54,56内に封じ込められているからである。] [0051] 図4は、皮膚治療システム6Aの一実施形態を概略的に示している。図示されている治療システム6Aは、ハンドピースアセンブリ10、コンジット50、このコンジット50と流体連通している流体転送デバイス70(たとえばポンプ)、およびキャニスタ100あるいは他の容器を備えている。図示されているように、ハンドピースアセンブリ10は、皮膚Sに接触してこれを治療するように適合されているチップ20を有している。コンジット50は、搬送通路54および吸引(たとえば除去)通路56を有しており、ハンドピースアセンブリ10に取り付けられるとともに、チップ20と流体連通するように配置することが可能なものである。さらに、ポンプ70あるいは他の流体転送デバイスを、コンジット50(たとえば吸引通路56)と流体連通するように配置することも可能であり、これにより、チップ20に対しての、および/または、チップ20からの、流体あるいは他の材料の転送が補助される。] 図4 [0052] 引き続き図4を参照すると、キャニスタ100あるいは他の容器は、収納用区画104および廃棄物区画106を備えることが可能である。他の構成では、キャニスタ100は、要望あるいは必要に応じて、より多くの(あるいはより少ない)区画を有することが可能である。たとえば、キャニスタ100は、2つ以上の収納用区画を有することが可能であり、これらのそれぞれは、異なる流体および/または他の治療媒体を保存するように構成されている。実施形態によっては、キャニスタ100は、2つ以上の分離された区画104,106を形成するために、1つあるいは複数のバッフル105あるいは他の分割部材を有する、一体的な構造物を備えている。しかしながら、他の実施形態では、システム6Aは、一体的な構造物の一部になっていない、あるいは、互いに結合されていない、2つ以上の分離されたキャニスタを備えている。] 図4 [0053] 図4では、治療されるべき皮膚Sの表面に対向してチップ20が配置されているときに、収納用区画104から搬送通路54を介して治療媒体(たとえば、水、生理食塩水、他の流体、他の材料など)を抜き出すために、ポンプ70あるいは他の流体転送デバイスを使用することが可能である。このときに、ポンプ70は、吸引通路56を介して、治療表面から廃棄物区画106に向けて廃棄物質を取り除くことが可能である。他の実施形態では、ハンドピースアセンブリ10の遠位端部に向けて、および/または、この遠位端部から、流体あるいは他の材料を搬送および/または抜き出すための、1つあるいは複数の他の方法および/またはデバイスを使用することが可能である。] 図4 [0054] 図5に示されているように、治療システム6Bにおけるハンドピースアセンブリ10およびコンジット50を、キャニスタ100と流体連通するように配置することが可能である。図示されているキャニスタ100は、ベース101、および、1つあるいは複数の区画104,106を備えている。上述したように、キャニスタ100は、1つあるいは複数の収納用区画104および/または廃棄物区画106を有することが可能であり、これらは、バッフル105あるいは他の分離部材によって、分離されている。さまざまな区画104,106を、コンジット50の1つあるいは複数の通路54,56と流体連通するように配置することが可能であり、これにより、ハンドピースアセンブリ10に向けて、および/またはハンドピースアセンブリ10から、流体および/または他の材料を選択的に転送することが可能である。さらに、このシステム6Bは、ポンプあるいは他の流体転送デバイス(図示せず)を有することが可能である。たとえば、一実施形態では、ポンプは、ベース101内あるいはその近傍に配置されている。他の構成では、ポンプは、1つあるいは複数の他の位置(たとえば、ベース101の外部)に配置されている。] 図5 [0055] 引き続き図5を参照すると、キャニスタ100は、蓋102あるいは他のカバー部材を有することが可能であり、これによって、ユーザは、区画104,106の内部に対して、充填、排出、洗浄、および/または他の目的のために、選択的にアクセスすることが可能となっている。実施形態によっては、蓋102は、さまざまな区画104,106の内部にアクセスすることを容易にするための、ヒンジ110あるいは他のデバイスを備えている。] 図5 [0056] 他の実施形態のキャニスタ200が、図6Aに示されている。図示されている構成では、キャニスタ200は、収納用区画204および廃棄物区画206を備えている。しかしながら、上述したように、他の実施形態では、キャニスタ200は、要望あるいは必要に応じて、より多くの(あるいはより少ない)区画を備えることが可能である。区画204,206については、バッフル205あるいは他の分離部材によって、分離することが可能である。さらに、このキャニスタは、取り外し可能な蓋202を有することが可能であり、これにより、ユーザは、区画204,206の内部にアクセスすることが可能となっている。図6Aでは、各区画204,206は、接続器具214,216あるいは同様の部材を備えることが可能であり、これらに対して、コンジットあるいはコンジットの通路54,56(たとえば、チューブ、パイプなど)を取り付けることが可能となっている。このように、コンジットを、キャニスタ200のさまざまな区画204,206に対して流体接続するように、配置することが可能である。他の実施形態では、接続器具214,216あるいはポートを、キャニスタ200における1つあるいは複数の他の位置(たとえば、底面、側面など)に配置することも可能である。] 図6A [0057] 異なる実施形態のキャニスタ200Aが、図6Bに示されている。他の実施例と同様に、図示されているキャニスタ200Aは、供給区画204Aおよび廃棄物区画206Aを備えており、これらは、バッフル205Aあるいは他の分離部材によって分離されている。図示されているように、キャニスタ200Aは、ベース201A、および蓋202Aあるいは他のカバー部材を備えることが可能である。さらに、区画204A,206Aは、1つあるいは複数の内部チャネルあるいはコンジット274A,276Aを備えることが可能であり、これらは、キャニスタ200A内に向けて、および/または、キャニスタ200の外部に、流体あるいは他の材料を転送することを促進するものである。実施形態によっては、キャニスタ200Aは、図4において概略的に示されているものと同様の手法によって、ハンドピースアセンブリ10に向けて、およびハンドピースアセンブリ10から、流体を移動するように構成されている。] 図4 図6B [0058] 図7は、他の実施形態によるハンドピースアセンブリ310を示している。図示されている構成では、ハンドピースアセンブリ310は、本体部分314、および、皮膚に接触してこれを治療するチップ320を備えている。さらに、図示されている実施形態では、アセンブリ310の近位端部311が、キャニスタ400を有している。したがって、本明細書に開示されている他の構成とは異なって、図示されているキャニスタ400は、ハンドピースアセンブリ310に対して、物理的に取り付けられているとともに、これに組み込まれている。一実施形態では、リリースタブ401、ボタンあるいは他の構成を操作することによって、キャニスタ400を、ハンドピースアセンブリ310の本体部分314から分離すること、および/または、この本体部分314に取り付けることが可能である。リークの可能性を小さくするために、1つあるいは複数のガスケット、Oリング、あるいは他の部材(図示せず)を、本体部分314とキャニスタ400との間に配置することも可能である。] 図7 [0059] したがって、ユーザは、図7に示されているハンドピースアセンブリ310(あるいはその変化形)を、容易かつ便利に、取り扱うおよび操作することが可能である。なぜならば、アセンブリ310のキャニスタ400および本体部分314が、単一の構造物内に内蔵されているからである。実施形態によっては、ハンドピースアセンブリ310は、その本体部分314の内部に、内部ポンプあるいは他の流体転送デバイスを有している。代替的に、流体転送デバイスおよび/または他の任意の部材を、ハンドピースアセンブリ310の外部、および/または、他の任意の位置に、配置することも可能である。このような部材を、要望あるいは必要に応じて、ハンドピースアセンブリに取り付けることも、あるいは、このアセンブリから分離することも可能である。] 図7 [0060] 図8は、たとえば図7に示されているもののような内蔵型のハンドピースアセンブリ310とともに使用するように構成されている、キャニスタ400の一実施形態を示している。図示されているように、キャニスタ400は、搬送区画404を備えることが可能であり、この内部に、1つあるいは複数の治療用の流体あるいは他の材料を配置することが可能となっている。さらに、このキャニスタ400は、廃棄物区画406を備えており、この区画に向けて、流体、治療表面から除去された剥離済みの皮膚および/または他の物質を移動させることが可能となっている。本明細書に開示されている他の実施形態と同様に、キャニスタ400は、バッフル405あるいは他の分離部材を備えることが可能である。他の実施形態では、完全に分離されている複数のキャニスタを、ハンドピースアセンブリ310の近位端部に取り付けることが可能である(たとえば、1つあるいは複数の搬送キャニスタ、廃棄物キャニスタなど)。] 図7 図8 [0061] 引き続き図8を参照すると、キャニスタ400は、1つあるいは複数のポート414,416あるいは他の接続器具を備えることが可能であり、これらを介して、流体あるいは他の物質を、(たとえば、チップ320とキャニスタ400との間において)転送することが可能である。一部の実施形態によると、キャニスタ400が、1つあるいは複数のデバイスあるいは方法(たとえば、ロック用のタブ、留め具、磁石式のコネクタ、他のファスナーおよび/または同様のもの)を用いることによって、本体部分314にロックされるように構成されている。] 図8 [0062] 本明細書に開示されているハンドピースアセンブリにおける任意の実施形態は、本体部分に対して、スイベル回転する、回転する、および/または、さもなければ、移動するチップを有する。このような構成は、治療手術中において、人の皮膚の表面に沿ったハンドピースアセンブリの移動あるいは操作を促進することが可能である。このことは、治療表面に大きな起伏のある場合に、特に重要となる可能性がある。] [0063] 図9に示されている実施形態では、ハンドピースアセンブリ510は、ジョイント515、ヒンジ、あるいは他の運動メカニズム(たとえば、ボール式のジョイントあるいはメカニズム、スイベル式のジョイントあるいはメカニズムなど)を備えている。図示されている構成では、ジョイント515は、ハンドピースアセンブリ510における本体部分514とチップ520との間に大まかに配置されている。仮想線によって示されているように、ジョイント515あるいは他のメカニズムは、有利なことに、チップ520を本体部分514の近傍に移動することを可能とすることができる。たとえば、実施形態によっては、本体部分514を、第1の位置514Aと第2の位置514Bとの間において、チップ520に対して移動することが可能である。実施形態によっては、コンジット(図示せず)の通路が、ジョイント514を通過するように構成されており(たとえば、通路が、本体部分514から、ジョイント515を介してチップ520に流体連通されている)、これにより、ハンドピースアセンブリ510の動作中に、チップ520の作業表面522に対して、あるいはこの表面522から、流体あるいは他の材料を転送することが可能となる。] 図9 [0064] 本明細書において説明および/または図示されている任意の実施形態では、ハンドピースアセンブリ、ポンプあるいは他の流体転送デバイス、および/または、皮膚治療システムにおける他の任意の部材に対して、1つあるいは複数の電源を用いることによって、電力を供給することが可能である。たとえば、実施形態によっては、治療システムにおける所望の部材あるいは従属部材に対して、電池(たとえば、使い捨て式のもの、再充電可能なものなど)、AC電源(たとえば、トランスを備えているもの、あるいはトランスを備えていないもの)、あるいは、他の任意の電源デバイスあるいは電源を、結合、取り付け、あるいは、供給することが可能である。さらに、さまざまな部材あるいは従属部材は、治療システムにおける適切な動作のための要望あるいは必要に応じて、1つあるいは複数のコントローラ、電気的および/または器械的な結合部、ポート、および/または同様のものを有することが可能である。] [0065] 一実施形態によると、図7に示されている内蔵型のハンドピースアセンブリ310は、再充電の可能な電池を有するように構成されている。このハンドピースアセンブリ310については、使用していないときには、ドッキングステーションに配置されるようなサイズ・形状とすることも可能であるし、あるいは、そのように構成することも可能である。このドッキングステーションを、アセンブリ310の電池を再充電するように構成することも可能である。しかしながら、他の実施形態では、(たとえば、電源ケーブルなどに接続されている)ACあるいはDC電源によって、ハンドピースアセンブリに電力を供給することも可能である。] 図7 [0066] 図10は、皮膚治療手術中に使用される美容液および/または他の流体あるいは材料を保持している、カートリッジ500の一実施形態を示している。図示されているように、カートリッジ500は、カートリッジ500の中にある内容物を封止あるいは実質的に封止するための、皮膜504あるいは他の部材を備えることが可能である。さらに、カートリッジ500は、ハンドピースアセンブリの対応位置と結合するように構成されている、ロック用の取っ手506あるいは他の構成あるいは部材を備えることが可能である。実施形態によっては、このようなロック用の取っ手506は、ハンドピースアセンブリのドッキングエリアにおけるスロットあるいは他の開口部と組み合わされるような、形状およびサイズを有しているか、あるいはそのように構成されている。ロック用の取っ手506あるいは他の構成が、いったん、ハンドピースアセンブリの対応する凹部あるいは他の部分と適切に組み合わされるか、あるいはこれらの部分内に押し込まれた場合には、カートリッジ500を、回転あるいは移動することによって、ハンドピースアセンブリに対してこれを固定することが可能である。他の構成では、カートリッジは、ハンドピースアセンブリにおける対応するエリアあるいは部分と結合するように構成されている、2つ以上のロック用の取っ手506あるいは他の構成を有している。] 図10 [0067] さらに図10を参照すると、カートリッジ500は、Oリング502あるいは他のシール部材を有することが可能であり、これらは、カートリッジ500がハンドピースアセンブリ内に適切に挿入された後に、流体および/または他の物質のリークを防止することを補助するためのものである。図示されている実施形態では、カートリッジ500は、一般的に、比較的に狭いネック部分を有する、円筒形の本体を備えている。しかしながら、当然のことではあるが、カートリッジ500の形状、サイズ、および/または他の細かい点あるいは特徴点については、特定の用途あるいは使用に合わせて、本明細書に図示あるいは開示されているものから変更することが可能である。] 図10 [0068] 図11は、ハンドピースアセンブリにおけるドッキング位置あるいはエリア510の断面図を、ここに固定されるカートリッジ500とともに示している。図示されているように、ハンドピースアセンブリのドッキングエリア510は、中空のチューブ516あるいは他の穿孔部材を備えることが可能であり、これらは、ドッキングエリア510内にカートリッジ500が固定的に配置されているときに、皮膜504を貫通するように構成されている。上述したように、リークの可能性を防止あるいは小さくするために、カートリッジのノズルおよび/またはドッキングエリア510は、Oリング502および/または他のシール部材を備えることが可能である。] 図11 [0069] 一部の実施形態によると、皮膜504に孔が開けられると、カートリッジ500の中にある内容物を、ハンドピースアセンブリのチップ(図示せず)と流体連通させることが可能となる。したがって、中空のチューブ516あるいは他の貫通部材は、カートリッジ500の中にある内容物にアクセスすることが可能となり、これにより、これらを、ハンドピースアセンブリの本体を介して、作業表面(たとえばチップ)に転送することが可能となる。流体および/または他の物質を、ポンプあるいは他の流体転送デバイスおよび/または同様のものを用いることによって、重力流によって、ハンドピースアセンブリにおけるチップあるいは他の作業表面に搬送することが可能である。他の構成では、図10に示されているように、カートリッジ500は、ロック部材506(たとえばタブ)を備えており、このロック部材は、ドッキングエリア510内に適切に挿入されたときに、このドッキングエリア510の対応部分と結合するように構成されている。] 図10 [0070] カートリッジ500の皮膜504は、柔軟な、あるいは半剛性の、あるいは剛性の、任意の材料を有することが可能であり、これは、ハンドピースアセンブリにカートリッジ500が固定されたときに、中空のチューブ516あるいは他の部材によって、孔を開けられるように構成されている。実施形態によっては、この皮膜は、ゴム、プラスチックおよび/または同様のものを備えている。さらに、皮膜504を、カートリッジ500がハンドピースアセンブリから除去されたときに、再密封することができるように構成することも可能である。] [0071] 図12〜図14は、皮膚を治療するように適合されているハンドピースアセンブリ600における他の実施形態を示している。図示されているアセンブリ600は、本体部分602、作業チップ604、および、カートリッジ610および廃棄物キャニスタ620を挿入することの可能な、ドッキングエリアあるいはポート605を備えている。このようなハンドピースアセンブリ600については、本明細書に開示されている他の実施形態と同様に、他の別体の部材を必要としない、あるいはその必要性の小さい、包括的なアセンブリとすることが可能である。たとえば、本体部分602は、流体あるいは他の治療用の材料を作業チップ604に向けて搬送することを補助するため、および、流体、剥離済みの皮膚、および/または他の材料を廃棄物キャニスタ620に向けて除去するために、真空ポンプあるいは他の流体転送デバイス(図示せず)を備えることが可能である。] 図12 図13 図14 [0072] 図13を参照すると、ハンドピースアセンブリ600は、カートリッジ610を受容するように構成されているドッキングポートあるいはエリア605を有することが可能である。このカートリッジは、1つあるいは複数の治療用の流体物質等を有することが可能である。一部の実施形態では、図10に示されている実施形態に関して本明細書において説明したように、カートリッジ610は、カートリッジ610の中にある内容物を実質的に密封するように構成されている皮膜(図13には示されていない)を備えている。このドッキングエリア605は、穿孔部材606(たとえば中空のチューブ、注射器、針など)を備えることが可能であり、この穿孔部材606は、皮膜あるいは密封を破ることによって、カートリッジ610の内容物を、ハンドピースアセンブリ600の本体部分602およびチップ604と流体連通するように配置することが可能となるような、サイズ、形状、配置を有しているか、あるいは、そのように構成されている。カートリッジ610およびドッキングエリア605は、1つあるいは複数の結合構造(たとえば、ネジ、ロック用のタブ、スナップ結合器、他の機械的なファスナーなど)を有することが可能であり、これにより、使用中に、カートリッジ610がハンドピースアセンブリ600に固定されることを確保している。] 図10 図13 [0073] 図13の切り取り断面図に示されているように、ドッキングエリア605を、カートリッジ610のノズル612あるいは他の突出部材を受容するような形状およびサイズを有するようにする、あるいは、そのように構成することが可能である。したがって、本体部分602における中空のチューブ606あるいは他の穿孔部材は、カートリッジ610がドッキングエリア605内にいったん固定されると、ノズル612の端部に沿って配置されている皮膜あるいは他のシール部材を、貫通することが可能である。カートリッジ610内において保持されている流体および/または他の物質のリークの可能性を防止あるいは減少するために、ノズル612は、1つあるいは複数のOリング614あるいは他のシール部材を備えることが可能である。] 図13 [0074] 図12〜図14に示されているハンドピースアセンブリ600は、一般的に、矩形の形状を有している。しかしながら、他の実施形態では、ハンドピースアセンブリ600の形状、サイズ、および/または他の特徴点あるいは特性を、特定の用途あるいは使用による必要あるいは要望に応じて、変更することが可能である。] 図12 図13 図14 [0075] 図14は、廃棄物キャニスタ620の一実施形態を示している。これは、ハンドピースアセンブリ600の近位端部に取り付けられるように構成されている。この廃棄物キャニスタ620については、治療中に人の皮膚から切り離された、剥離済みの皮膚、使用済みの美容液、および他の流体および/または同様のものを、収集するように構成することも可能である。図示されているように、廃棄物キャニスタ620は、ポート622を備えることが可能であり、これは、ハンドピースアセンブリ600の本体部分602における、1つあるいは複数の受容エリアに連結および固定されるように適合されている。カートリッジ610と同様に、廃棄物キャニスタ620は、ハンドピースアセンブリ600の隣接部分に結合する、1つあるいは複数の構造を有することが可能である。さらに、ハンドピースアセンブリ600における廃棄物キャニスタ620と本体部分602との間でのリークの可能性を防止あるいは小さくするために、1つあるいは複数のOリング622あるいは他のシール部材を使用することも可能である。] 図14 [0076] 引き続き図12を参照すると、ハンドピースアセンブリは、電源あるいは他の電気的な結合器のための、ポート608あるいは他の結合器を備えることが可能である。一部の実施形態では、ポート608は、ACアダプタあるいはトンラス(たとえば12Vの充電器)を受容するように構成されている。他の実施形態では、ハンドピースアセンブリ600は、再充電可能な電池あるいは他の電源(図示せず)を備えており、これらは、ポート608を介して再充電されることが可能である。] 図12 [0077] 図15〜図17は、とりわけ、本体部分702、作業チップ704、および、カートリッジ720を受容するためのドッキングエリア705を備えた、ハンドピースアセンブリ700における他の実施形態を示している。図16に示されているように、カートリッジ720は、ロック用の取っ手722あるいは他の突出部材を備えることが可能であり、これは、ドッキングエリア705に対してカートリッジ720を結合および固定することを補助するようなサイズおよび形状を有しているか、あるいは、そのように構成されている。たとえば、ドッキングエリア705は、カートリッジ720のロック用の取っ手722あるいは他の部材を受容するように適合されている、凹部706(たとえば、ターンロック構造)を備えることが可能である。カートリッジ720が、凹部706に組み合わされて、ここに挿入されると、それを回転あるいは移動することが可能となり、これにより、アセンブリ700の本体部分702に対して、カートリッジ720が一時的に固定される。] 図15 図16 図17 [0078] カートリッジ720の内容物が空になった場合、および/または、ユーザが、別のカートリッジ720に保持されている流体および/または材料を使用することを望んでいる場合には、カートリッジ720をドッキングエリア705内に固定していたプロセスを、反転することが可能である。たとえば、カートリッジ720を回転することが可能であり、これにより、ロック用の取っ手722あるいは他の突出部材が、凹部706と大まかに組み合わされて、カートリッジ720を除去することが可能となる。他の実施形態と同様に、図示されているカートリッジ720は、リークの可能性を防止する、あるいは小さくするために、Oリング726あるいは他のシール部材を含むことが可能である。] [0079] 引き続き図15〜図17を参照すると、見た目の美しさ、取り扱いの容易さ、および/または、他の任意の理由により、ハンドピースアセンブリ700は、テーパー形状を有している。本明細書に開示されている他の任意の実施形態あるいはその変化形と同様に、ハンドピースアセンブリ700を、使用中にユーザがハンドピースアセンブリ700を握って操作することを容易にするための、フィンガーグリップあるいは他の構成を有するように設計することも可能である。さらに、本明細書に開示および/または図示されているハンドピースアセンブリにおける任意の実施形態(あるいはその変化形)の外部表面は、1つあるいは複数の耐久性のある材料を備えることが可能であり、これらの材料は、これらが曝される可能性のある要素に耐えるように構成されている。一部の実施形態では、ハンドピースアセンブリにおける露出されている表面は、プラスチック、金属(たとえばステンレススチール)、および/または同様のものを備えることが可能である。] 図15 図16 図17 [0080] 引き続き図17を参照すると、ハンドピースアセンブリ700を、1つあるいは複数のコンジット710を介して、筐体740および廃棄物キャニスタ730と流体連通するように配置することが可能である。図示されているように、筐体740は、その上側の表面に沿って、取り外し可能な廃棄物キャニスタ730を受容することが可能である。代替的に、他の任意の部分あるいは位置において、1つあるいは複数の廃棄物キャニスタ730を受容するように、筐体740を適合させることも可能である。一部の実施形態では、排出、洗浄、および/または他の任意の目的のために、キャニスタ730を、筐体740から有利に除去することが可能である。本明細書に開示されている他の実施形態と同様に、筐体740は、内部用および/または外部用のポンプあるいは他の流体転送デバイスを備えることが可能である。このような流体転送デバイスを使用することによって、ハンドピースアセンブ700のチップ704から、(たとえば、廃棄物コンジット710を介して)廃棄すべき流体および/または他の材料を除去することが可能であり、また、一部の構成では、同時に、ハンドピースアセンブリ700のチップ704に向けて、キャニスタ720から、治療用の美容液あるいは他の流体を抜き出すことも可能である。] 図17 [0081] システムにおける、ポンプあるいは他の流体転送デバイス、および/または、他の任意の電気的な部材あるいは構造を、1つあるいは複数の電源(たとえば、AC、DC、再充電可能な電池、使い捨ての電池など)によって動作させることが可能である。さらに、ハンドピースアセンブリ700および/または筐体740は、ボタン、ダイヤルおよび/または他の部材を備えることが可能であり、これらにより、ユーザは、治療手術中に、選択的に動作を制御することを可能となる。] [0082] 図18および図19は、皮膚治療システムにおいて使用するために構成されている、ハンドピースアセンブリ800の他の実施形態を示している。本明細書に開示されている他の実施形態と同様に、図示されているハンドピースアセンブリ800は、本体部分802、取り外し可能なチップ810、および、カートリッジ820を固定的に受容するための、受容あるいはドッキングエリア805を備えている。図示されているように、ハンドピースアセンブリ800の本体部分802は、ポート807を備えることが可能であり、このポート807に対して、コンジット830あるいは他の導水部材が結合することが可能となっている。一部の実施形態によると、コンジット830は、治療表面(たとえばチップ810)から廃棄材料を除去するために、真空ポンプあるいは他の流体転送デバイス(図示せず)と流体連通するように配置されている。] 図18 図19 [0083] 他の構成を参照しながら本明細書において説明したように、カートリッジ820は、ロック用の取っ手826あるいは他の突出部材を有する、ノズル部分を備えることが可能である。これらの取っ手826あるいは突出部材は、ドッキングエリア805における対応するスロット806、凹部、および/または他の構造に連結および結合するように構成されている。さらに、カートリッジ820のノズルは、Oリング828あるいは他のシール部材を備えることが可能であり、これにより、流体および/または他の物質がカートリッジ820からチップ810に向かって転送されているときに、リークの可能性が防止される、あるいは小さくなる。一部の実施形態では、カートリッジにおけるノズル部分の端部は、皮膜あるいは他の部材(図示せず)を備えており、これらについては、カートリッジ820がドッキングエリア805内に固定されているときに、中空のチューブ808、スパイク、あるいは他の部材によって、穿孔する、あるいは傷をつけることが可能である。] [0084] ハンドピースアセンブリ910、取り替え可能なカートリッジ920、および別体のベース部材940を備えている皮膚治療システム900における他の実施形態は、図20Aに示されている。図示されているように、ハンドピースアセンブリ910は、本体部分912を備えており、これに対して、カートリッジ920および取り外し可能なチップ970を固定することが可能となっている。さらに、ハンドピースアセンブリ910は、ポート917を有することが可能であり、このポートは、1つあるいは複数のコンジット930を介してハンドピースアセンブリ910をベース部材940と流体連通するように配置するために、使用されている。本明細書に開示されている他の実施形態と同様に、カートリッジ920を、選択的に、ハンドピースアセンブリの本体部分912に固定すること、および/または、この本体部分912から取り外すことが可能である。したがって、カートリッジ920は、1つあるいは複数の、ロック用の取っ手、Oリング、および/または同様のものを有することが可能である。] 図20A [0085] さらに、ベース部材940は、廃棄物キャニスタあるいは容器960を備えることが可能であり、これは、廃棄すべき流体あるいは他の物質を受容するように適合されている。カートリッジ920と同様に、排出、洗浄、交換、および/または、他の任意の目的のために、選択的に、廃棄物キャニスタ960を、ベース部材940に対して固定されるように、および/または、このベース部材940から除去されるように、構成することが可能である。] [0086] さらに、一部の実施形態では、ベース部材940は、システムの動作を調整するために、1つあるいは複数の制御機器(たとえば、ON−OFFスイッチ、他のスイッチ、ノブ、および/または同様のもの)を備えている。図示されているように、電源あるいは他の電気的な結合器950を使用することによって、ベース部材940、このベース部材940内に保持されている真空ポンプあるいは他の流体転送デバイス(あるいは、システムにおける他の任意の部位)、および/または、システムにおける他の任意の電気的な部品あるいは従属部品に対して、電力を供給することが可能である。さらに、ベース部材940は、その下側の部位に沿って、凹部エリア946を備えることが可能であり、これは、1つあるいは複数の、コンジット930、電源ケーブル、および/または同様のものを受容するように構成されている。] [0087] 図20Bおよび図20Cは、本明細書に開示されているようなハンドピース上に配置されるように構成されている取り外し可能なチップ970の一実施形態を、異なる視野から示している。図示されているように、チップ970は、チップの本体部分973、および、このチップの本体部分973の底面に沿って延びている、チップのスカート部分972を有することが可能である。このスカート部分972は、複数の把持部材あるいは他の構造(たとえば、凹部、突出部など)を有することが可能であり、これにより、チップ970の取り扱いが容易となる。] 図20B 図20C [0088] チップを、ハンドピースアセンブリの遠位端部および/または他の任意の部分に対して、スライド可能に結合するように構成することが可能である。たとえば、一部の実施形態では、チップを、ハンドピースアセンブリに対して圧入することも可能である。チップおよびハンドピースアセンブリの隣接する表面の間に、1つあるいは複数のOリングあるいは他のシール部材を使用することも可能であり、これにより、望ましくないリークの可能性が防止される、あるいは小さくなる。他の実施形態では、他の任意の方法あるいはデバイス(たとえば、ネジ式の結合器、インターロッキングタブ、フランジあるいは他の部材、他のファスナー、および/または同様のもの)を用いることによって、チップをハンドピースアセンブリに固定することも可能である。さらに他の構成では、チップを、ハンドピースアセンブリに対して、永久的あるいは半永久的に取り付けることも可能である。] [0089] 図20Bおよび図20Cに示されている実施形態では、チップ970は、その遠位端部971に沿って、1つあるいは複数の表面、素子、および/または構造を備えており、これらは、皮膚を治療(たとえば剥離)するように構成されている。このようなチップは、研磨素子に加えて、あるいは研磨素子の代わりに、1つあるいは複数の治療素子を有することが可能である。本明細書において用いられているように、「研磨素子」は、意味の広い用語であり、突出素子、研磨材(たとえば、グリット、紙やすり状の材料、他の粗粒素子など)、粗面、起伏のある表面、開口部、凹部あるいは他の構造を有する表面、ブラシ、ブレード、ダイヤモンドあるいは他の材料を含浸している表面、および/または同様のものを含むことが可能である(ただし、これらに限定されるわけではない)。さらに、本明細書において用いられているように、「治療素子」は、意味の広い用語であり、研磨素子、マッサージ素子あるいは構造、潤いを与えるように、あるいは、1つあるいは複数の治療用の薬剤あるいは流体を与えるように構成されている素子あるいは構造、艶出し素子あるいは緩和素子(soothing element)、および/または同様のものを含んでいる(ただし、これらに限定されるわけではない)。上述したように、ハンドピースアセンブリのためのチップにおける任意の実施形態は、特定の用途による要望あるいは必要に応じて、1つあるいは複数の治療素子および/または研磨素子を備えることが可能である。] 図20B 図20C [0090] 図20Aおよび図20Bに示されているように、チップ970は、その外側の周囲に沿って、リップ977あるいは他の突起部材を有することが可能である。リップ部材977は、チップ970の遠位端部971の周囲を、大まかに規定することが可能である。一部の実施形態では、チップ970が皮膚に対向して配置されているとき、リップ部材977が、チップ970と隣接する皮膚の表面との間に大まかに規定されているスペースに流体あるいは他の材料が漏れ出すことを、阻止する(あるいは実質的に阻止する)。] 図20A 図20B [0091] 引き続き図20Bおよび図20Cを参照すると、チップ970は、複数の突出部材980を有することが可能であり、これらは、その遠位端部971に沿って、リップ部材977の内部に配置されている。突出部材980については、ポストあるいは他の円筒形状の物体とすることが可能である。一部の実施形態では、突出部材980は、比較的に鋭いエッジを備えており、このエッジを、皮膚を除去するように構成することが可能である。突出部材980は、比較的に鋭い切除ブレードを有することが可能である。複数の突出部材980が、治療される皮膚における複数のより小さな区分を、剥離あるいは粗面化することが可能である。] 図20B 図20C [0092] 図示されているポストあるいは他の突出部材980における外径あるいは他の類似のサイズ(たとえば、長さ、幅など)については、変更することが可能である。他の構成では、複数の突出部材における直径および/または他のサイズを、同様に(あるいは、ほぼ同様に)にすることも可能である。複数のポストあるいは他の突出部材980を、任意の所望の手法(あるいは必要な手法)によって、配置すること、並べること、あるいは、チップ970の遠位端部971に沿う方向とすることが可能である。] [0093] 当然のことではあるが、突出部材980のサイズ、形状、間隔、方向、位置、および/または他の性質については、特定の手術あるいは用途による要望あるいは必要に応じて、本明細書に図示あるいは開示されているものから変更することが可能である。本明細書において説明したように、チップ970のリップ部材977は、チップ970の遠位端部971と治療される皮膚の表面との間において大まかに規定されている、密閉された空間を形成することを補助することが可能である。したがって、一部の一実施形態では、リップ部材977は、突出部材980の頂部の上方に延びており、このために、この突出部材は、治療手術中に、上記した密閉された空間内にあることになる。他の実施形態では、リップ977の頂面は、一般的に、突出部材980の頂面と並べられているか、あるいは、突出部材980の下部にある。] [0094] 図20Bおよび図20Cを参照すると、チップ970は、内部搬送ステム974を含むことが可能であり、このステムは、チップ970の遠位端部971を、ハンドピースアセンブリ内において、1つあるいは複数の搬送チャネルあるいは他のコンジットと流体連通するように配置するように構成されている。たとえば、搬送ステム974は、ハンドピースアセンブリの内部搬送チャネルからの流体および/または他の材料を受容するような、サイズおよび形状とすることが可能であり、あるいは、そのように構成することが可能である。] 図20B 図20C [0095] 図20Bおよび図20Cに示されているように、チップ970の遠位端部971は、1つの開口部982を含むことが可能であり、搬送ステム974によって搬送される流体および/または他の材料は、この開口部を介して抜け出ることが可能である。図示されているように、開口部982を、チップ970における遠位端部971の中央あるいはその近傍に配置することが可能である。他の構成では、チップ970は、追加的なステム974および/または開口部982を有することが可能である。さらに、開口部982のサイズ、形状、位置、および/または他の細かい点については、本明細書に図示されているものから変更することが可能である。] 図20B 図20C [0096] さらに、チップ970の遠位端部971は、1つあるいは複数の排出開口部984を有することが可能であり、この開口部を介して、剥離済みの皮膚、使用済みの美容液、他の廃棄すべき液体、流体あるいは他の材料、および/または同様のものを除去することが可能である。図20Bおよび図20Cに示されている実施形態では、チップ970は、2つの排出開口部984を備えている。しかしながら、要望あるいは必要に応じて、より多くの(あるいはより少ない)開口部を有することも可能である。さらに、ポストあるいは他の突出部材980の一部あるいは全部を、一般的に、中空にすることも可能であり、これにより、これらは、チップ970の他の排出開口部984と同様に機能することが可能である。しかしながら、他の実施形態では、突出部材980の一部あるいは全部が、中空ではないか、あるいは、それを貫いている開口部を有していない。] 図20B 図20C [0097] 一部の実施形態では、チップ970の遠位端部971が、治療される皮膚に対向して配置されると、この皮膚の表面とチップとの間に、周囲にあるリップ部材あるいは他のリッジの内側にほぼ沿った、密閉された空間を形成することが可能となる。したがって、ハンドピースアセンブリ内に、真空ソースあるいは他の吸引ソースが生成されるために、剥離済みの皮膚、使用済みの美容液、他の流体および/または他の材料を、チップ970から除去することが可能となる。同時に、チップ970の搬送ステム974、および、それと流体連通している他の任意のコンジットあるいはスペースを、吸引力にさらすことが可能となる。したがって、有利なことに、1つあるいは複数の開口部982を介して、美容液、他の流体および/または他の治療用の材料を、チップ970の遠位端部971に向けて搬送することが可能となる。上述したように、チップ970あるいはその変化形は、特定の用途による要望あるいは必要に応じて、複数の治療素子および/または研磨素子における任意の結合体を備えることが可能である。] [0098] 本明細書に開示されているハンドピースアセンブリにおける任意の実施形態のための、チップに関するさらなる詳細については、米国特許出願第11/392,348号(出願日;2006年3月29日。米国公開公報第2007/0156124号として発行されている)、および、米国仮特許出願第61/024,504号(出願日;2008年1月29日)に見出すことが可能である。これら双方における全体の内容は、参照することによって、本明細書に組み込まれている。] [0099] 図21は、ハンドピースアセンブリ1000における他の実施形態を示している。一部の実施形態では、図示されているアセンブリ1000を、シャワーモデルとして使用するために特に適切なものとすることが可能である。たとえば、ハンドピースアセンブリ1000のチップ1020は、乾燥された美容液あるいは他の材料を含むことが可能であり、これらは、水および/または他の流体と接触したときに、溶解するように構成されている。したがって、いったん水と接触させることによって、チップ1020を、皮膚を除去するように操作することが可能となる。たとえば、シャワーヘッドからの水を、ハンドピースアセンブリ1000のチップ1020に配置されている媒体を溶解するために、使用することも可能である。一部の実施形態では、ハンドピースアセンブリ1000は、内部の真空ポンプあるいは他の流体転送デバイス(図示せず)を備えており、これらは、チップ1010から1つあるいは複数のドレイン1040に向けて、廃棄すべき液体および/または材料を抜き出すために使用される。このようなドレイン1040は、特定の用途による必要あるいは要望に応じて、別体のコンジットあるいは他の収集デバイスに接続されていてもよいし、されていなくてもよい。] 図21 [0100] 引き続き図21を参照すると、ハンドピースアセンブリ1000は、使用中にユーザが把持あるいは操作することの可能な、本体部分1002を備えることが可能である。さらに、チップ1020を、ハンドピースアセンブリの隆起している取り付け位置1010に対して、取り外し可能に配置されるように適合することも可能である。しかしながら、他の実施形態では、チップ1020は、アセンブリ1000の本体部分1002に対して、直接的に取り付けられている。] 図21 [0101] 図20Bおよび図20Cに関連して本明細書において説明したように、チップ1020は、その周囲に沿って、外側のリップ1024あるいは他の突起部材を備えることが可能である。リップ部材1024は、チップ1020における遠位端部の周囲を、大まかに規定することが可能である。一部の実施形態では、チップ1020が皮膚に対向して配置されているときに、リップ部材1024が、チップ1020と隣接する皮膚の表面との間に大まかに規定されているスペースに流体あるいは他の材料が漏れ出すことを、阻止する(あるいは実質的に阻止する)。さらに、チップ1020は、複数の突出部材1030を備えることが可能であり、これらは、その遠位端部に沿って、リップ部材1024の内部に配置されている。上述したように、この突出部材1030については、ポストあるいは他の円筒形状の物体とすることが可能である。一部の実施形態では、突出部材1030は、比較的に鋭いエッジを備えており、このエッジを、皮膚を除去するように構成することが可能である。突出部材1030は、比較的に鋭い切除ブレードを有することが可能である。さらに、チップ1020は、1つあるいは複数の開口部1032,1034を備えることが可能であり、これらを介して、治療用の流体、剥離済みの皮膚、他の廃棄材料、および/または他の物質が、チップ1020の作業表面に進入したり、ここから抜け出たりすることが可能となる。開口部1032,1034のサイズ、形状、数、位置、間隔、および/または他の細かい点については、特定の用途あるいは使用による要望あるいは必要に応じて、変更することが可能である。] 図20B 図20C [0102] 本明細書に開示されているいずれの実施形態(図21に示されているものも含む)においても、特定の用途による要望あるいは必要に応じて、ハンドピースアセンブリのチップを、回転、旋回、傾斜、および/または、さもなければ移動するように構成することが可能である。] 図21 [0103] 図22は、充電器あるいはドッキングステーション1050を示している。これらは、ハンドピースアセンブリを受容するようなサイズおよび形状にし、かつ、構成することが可能である。当然のことではあるが、本明細書に開示されているハンドピースアセンブリにおける任意の実施形態を、たとえばドッキングステーション1050内に配置および保存するように構成することが可能である。ステーション1050は、空洞あるいは他の受容エリアを有することが可能であり、これらの中に、ハンドピースアセンブリにおける1つあるいは複数の部分を、選択的に、脱着することが可能である。ステーション1050を、電源コード1070あるいは他の電源に取り付けることも可能であり、これにより、ハンドピースアセンブリ内に配置されている再充電可能な電池を充電することが可能となる。] 図22 [0104] 皮膚治療システム1100における他の実施形態は、ハンドピースアセンブリ1110、ベース部材1130、および廃棄カートリッジ1140を備えており、これは、図23および図24に示されている。本明細書に開示されている他の実施形態と同様に、ハンドピースアセンブリ1110は、ドッキングエリアを備えることが可能であり、このエリアにおいて、カートリッジ1120を選択的に脱着することが可能である。一部の実施形態では、1つあるいは複数のクリップ1116、保持部あるいは他の部材を用いることによって、ハンドピースアセンブリ1110を、ベース部材1130に固定することが可能である。1つあるいは複数のコンジット1150を用いることによって、ハンドピースアセンブリ1110を、廃棄物キャニスタ1140と流体連通するように配置することが可能である。] 図23 図24 [0105] 引き続き図23および図24を参照すると、排出、洗浄、および/または他の任意の目的のために、廃棄物キャニスタ1140を、選択的に、ベース部材1130に対して取り付けられる、あるいはベース部材1130から取り外されるように構成することが可能である。一部の実施形態では、廃棄物キャニスタ1140は、蓋1142あるいは他のカバー部材を備えている。本明細書において開示されている他の任意の実施形態と同様に、ベース部材1130および/またはハンドピースアセンブリ1110は、皮膚治療システムの動作を調整するための、1つあるいは複数のボタン1132,1134、ダイヤル、および/または他の制御部材を備えることが可能である。さらに、ベース部材は、凹部領域1136を有することが可能であり、この領域は、1つあるいは複数の流体コンジット1150、電源ケーブルあるいは他の部材を、その周囲に対して都合よく巻きつけることを可能とすることができる。さらに、ハンドピースアセンブリ1110は、これに対して永久的にあるいは取り外し可能に固定されている、本体部分1101およびチップ1118を備えることが可能である。] 図23 図24 [0106] 他の実施形態によると、ハンドピースアセンブリを、シャワーあるいは他の湿潤状態あるいは水分状態において使用されるように構成することが可能である。したがって、一部の構成では、ハンドピースアセンブリは、防水化あるいは耐水化されている。このような実施形態では、ポンプあるいは他の流体転送デバイスを、電力によって、水圧(たとえば、1つあるいは複数の流水への結合器)によって、空気動力によって、および/または、他の任意の方法およびデバイスによって、駆動することが可能である。当然のことではあるが、ポンプあるいは他の流体転送デバイスを操作することに代わる、上記のような代替的な方法あるいはデバイスを、本明細書に開示されている他の任意の実施形態に関連して使用することも可能である。] [0107] 本明細書に開示されている一部あるいは全部の実施形態を、費用のかからない、および/または、より簡易的な微細皮膚研磨システムのために、特に有用なものとすることが可能である。一部の実施形態では、このようなシステムは、家庭消費者の市場をターゲットとすることが可能である。] [0108] 本明細書に記載および/または図示されている実施形態のいずれか、あるいはその変化形では、1つあるいは複数の手法を用いることによって、ハンドピースアセンブリのチップに対して、治療用の流体および/または他の材料を搬送することが可能である。たとえば、一部の実施形態では、美容液あるいは他の物質を、供給キャニスタあるいは流体ボトルを介して搬送することが可能である。このような美容液、組成物、他の流体あるいは物質を、あらかじめ混合しておくことも可能であり、これにより、これらが、チップおよび未修正の(あるいは実質的に未修正の)皮膚に搬送される。] [0109] 他の実施形態では、美容液、流体、ゲル、あるいは他の材料を、乾燥した粒状材料、粘着性のゲル、および/または同様のもののパック用器の形態とすることも可能である。ユーザが、所望の濃度を得るために、このようなパックを水あるいは他の流体と混合することが可能である。他の実施形態では、1つあるいは複数の治療用の材料を、ハンドピースアセンブリのチップに染みこませておくか、あるいは、組み込んでおくことも可能である。したがって、有利なことに、このような材料(たとえば、粒、固体、ゲルなど)は、水、生理食塩水、あるいは他の液体と接触したときに、溶解することが可能である。さらに他の実施形態では、治療用の材料を、カプセル、タブレット、あるいは他の筐体物内に保持することも可能である。このような筐体物を、水あるいは他の何らかの流体内に配置されたときに、溶解するように構成することも可能である。したがって、一部の実施形態では、ユーザは、カプセル、パックの内容物あるいは他の材料をキャニスタ内に配置すること、および、使用の前に水あるいは他の流体を加えること、を要求される可能性がある。] [0110] 一部の実施形態では、特定の皮膚の状態を治療するために、1つあるいは複数の美容液あるいは他の物質を、ハンドピースアセンブリの治療表面に搬送することも可能である。たとえば、このシステムを使用することによって、にきび、乾燥肌あるいは脂性の皮膚、ファインライン、日焼けで痛んだ肌、他の皮膚病気あるいは疾患、および/または同様のものを治療することが可能である。] [0111] 一部の実施形態では、美容液、他の材料、および/または、このような美容液と他の材料との結合体を、ほぼ大部分の(あるいは全ての)皮膚のタイプを治療するために、利用することが可能である。たとえば、このような美容液および/または他の材料を、ハンドピースアセンブリが皮膚を剥離したときに、使用することも可能である。] [0112] 他の実施形態では、美容液、他の材料、および/または、このような美容液と他の材料との結合体を、後続する治療ステップ(たとえば、第2のあるいは第3の治療ステップなど)あるいは最後の治療ステップの最中に、使用することが可能である。たとえば、皮膚を剥離することに代えて、あるいは皮膚の剥離に加えて、皮膚に潤いを与えるため、および/または、皮膚のダメージを美白治療するために、上記のような美容液および/または他の材料を使用することが可能である。このような実施形態では、美容液および/または他の材料は、抗酸化物質、ヒアルロン酸、および/または同様のものを含むことが可能である。] [0113] さらに他の実施形態では、美容液、他の材料、および/または、このような美容液と他の材料との結合体を、にきび症状あるいは脂性の皮膚症状を治療するために、使用することも可能である。当然のことではあるが、他の美容液、他の材料、および/または、このような美容液と他の材料との結合体を、1つあるいは複数の皮膚の症状あるいは治療をターゲットとするために、使用することも可能である。さらに、特定の治療手術は、さまざまな治療フェーズ(たとえば、剥離治療、仕上げ治療、艶出し治療など)の際に、1つ、2つ、あるいはより多くの数の、上記の美容液あるいは他の材料を使用することが可能である。] [0114] 一部の実施形態では、特定のタイプのユーザ、皮膚症状、所望の結果、および/または同様のものをターゲットとする、1つあるいは複数のキットを開発することが可能である。たとえば、このようなキットは、10代の若者のにきびをターゲットとする、美容液および/または他の材料を含むことが可能である。上述したように、上記のようなキットに含まれている美容液および/または他の材料を、1つあるいは複数の異なる形態、たとえば、液体、ゲル、他の流体、パウダー、固体、および/または同様のものとすることも可能である。一部の実施形態では、このような美容液および/または他の材料を、直接に使用するように構成することも可能である。あるいは、上記の美容液および/または他の材料に対して、これらを使用可能な状態とするために、特定の量の水、生理食塩水あるいは他の液体、他の希釈液あるいは溶解した薬剤、および/または同様のものを、加える必要がある可能性もある。] [0115] さらに、ターゲットとなるユーザがどんな人なのか(たとえば、10代の若者なのか、大人のか、など)、および/または、特定の症状がどの程度に深刻なのか、に応じて、上記の美容液および/または他の材料の濃度および強度を変更することも可能である。たとえば、より若いユーザに関しては、にきび治療用のキットは、より濃度の低い美容液および/または他の材料を含むことが可能である。別の実施例を挙げると、より濃度あるいは強度の高い美容液および/または他の材料を含んでいるキットについては、大人の脂性の皮膚あるいはにきびを治療するために、使用することが可能である。他の実施形態では、大まかにいって典型的な皮膚を有するユーザ(たとえば、皮膚が異常に乾燥していたり脂ぎっていたりはしていないユーザ、非常に大量のにきびあるいは傷跡を有しているわけではないユーザなど)をターゲットとするために、キットを開発することが可能である。] [0116] 上述したように、上記のキットは、1つ、2つ、あるいはより多くの、異なるタイプの治療用の結合体を含むことが可能である。たとえば、キットは、皮膚の剥離をターゲットとするための、美容液(単数あるいは複数)および/または他の材料(単数あるいは複数)からなる、第1の結合体を含むことが可能である。同様のキットは、脂性の皮膚あるいは同様のものを治療するための後続する治療において使用することの可能な、第2の治療用の結合体を含んでいる可能性もある。しかしながら、他の実施形態では、特定の皮膚治療手術による要望あるいは必要に応じて、キットは、より多くの(あるいはより少ない)治療用の結合体を含むことも可能である。] [0117] 本明細書において開示されている物品、デバイス、アセンブリ、システム、および/または他のアイテムについては、任意の好適な手段によって形成することが可能である。上述したさまざまな方法および技術は、本発明を実行するための、多数の手法を提供している。当然ながら、上述した全ての目的および有利な点を、本明細書に記載されている任意の特定の実施形態にしたがって達成することが可能である、ということは、不要であると理解されるべきである。したがって、たとえば、当業者であれば、本明細書において教示あるいは示唆されている他の目的あるいは他の利点を達成する必要なく、本明細書において教示されている1つの利点あるいは1グループの利点を達成あるいは最適化するような手法によって、上記の方法を実行することが可能である、ということを、理解するはずである。] [0118] さらに、当業者であれば、本明細書に開示されている実施形態とは異なるさまざまな構成の互換性について、認識するはずである。同様に、当業者であれば、本明細書に記述されている原理にしたがう方法を実行するために、上述したさまざまな構成およびステップ、および、このような構成およびステップに対する既知の等価物を、混合あるいは調和させることも可能である。さらに、本明細書に記述および図示されている方法は、記述されている通りの一連の動作に限定されるわけではなく、これらは、必ずしも、上述した動作の全てを実行することに限定されるわけではない。本発明の実施形態を実行するにあたって、他の一連の事象あるいは動作、あるいは、全ての事象より少ない事象、あるいは、事象の同時発生を、利用することも可能である。] [0119] 本発明が、特定の実施形態および実施例を前提として開示されてきたが、本発明が、特別に開示されている実施形態を超えて、他の代替的な実施形態および/または使用例、および、明確な改良形およびそれらの等価物にまで及んでいることは、当業者によって理解されるはずである。このように、本発明は、添付されている特許請求の範囲以外のものによって限定されることを、意図されているものではない。]
权利要求:
請求項1 皮膚を治療するためのシステムにおいて、チップ、および、内部空洞を有している本体部分を備えたハンドピースアセンブリと、少なくとも1つの治療用の材料を保存するように構成されている第1のキャニスタと、廃棄材料を保存するように構成されている第2のキャニスタと、を備えており、前記治療用の材料および前記廃棄材料が、前記チップと流体連通している、システム。 請求項2 前記治療用の材料を前記チップに転送するとともに、前記廃棄材料を前記キャニスタに転送するための、流体転送デバイスをさらに備えている、請求項1に記載のシステム。 請求項3 前記第1および第2のキャニスタを前記チップと流体連通するように配置するように構成されている、コンジットをさらに備えている、請求項1に記載のシステム。 請求項4 前記コンジットが、前記本体部分の前記内部空洞内に送られている、請求項3に記載のシステム。 請求項5 前記コンジットが、少なくとも2つの通路を備えており、各通路が、前記チップに対して異なる材料を転送するように構成されている、請求項3に記載のシステム。 請求項6 前記ハンドピースアセンブリと前記第1および第2のキャニスタとが、ほぼ一体的な構造物を形成している、請求項1に記載のシステム。 請求項7 前記ハンドピースアセンブリと、第1および第2のキャニスタにおける少なくとも1つとが、実質的に分離されている、請求項1に記載のシステム。 請求項8 前記第1のキャニスタが、少なくとも1つの区画を備えており、この区画が、治療用の流体を保持するように構成されている、請求項1に記載のシステム。 請求項9 前記治療用の流体が美容液を含んでいる、請求項8に記載のシステム。 請求項10 前記チップが取り外し可能なものである、請求項1に記載のシステム。 請求項11 前記美容液が抗酸化物質を含んでいる、請求項9に記載のシステム。 請求項12 前記美容液がヒアルロン酸を含んでいる、請求項9に記載のシステム。 請求項13 前記治療用の流体が、皮膚の剥離を補助するように構成されている、請求項8に記載のシステム。 請求項14 前記治療用の流体が、皮膚に潤いを与えることを補助するように構成されている、請求項8に記載のシステム。 請求項15 前記治療用の流体が、皮膚に対する日焼けによるダメージを小さくすることを補助するように構成されている、請求項8に記載のシステム。 請求項16 前記治療用の流体が、脂性の皮膚を少なくすることを補助するように構成されている、請求項8に記載のシステム。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 US20180125204A1|2018-05-10|Microdermabrasion Treatment Heads US9504813B2|2016-11-29|Microneedle roller | infusion system AU2017213438B2|2019-02-14|Devices and methods for treatment of damaged tissue US10143784B2|2018-12-04|Suction device and dressing US20170340784A1|2017-11-30|Wound management US9775646B2|2017-10-03|Devices and systems for treating the skin using vacuum US9138257B2|2015-09-22|Rotating handheld motorized hand-piece including combination interchangeable microdermabrasion brush head, interchangeable heads having a latex sponge, and hook and loop fasteners to removably retain cleaning pads EP2424586B1|2016-09-21|An apparatus and method for controlling the negative pressure in a wound DE60032082T2|2007-06-21|Vorrichtung zur transdermalen Verabreichung von einer Substanz US6059803A|2000-05-09|Ear vacuum RU2618185C2|2017-05-02|Устройство для очищения и обработки полости рта CN105688291B|2018-01-26|用于接口连接一个减压敷件的系统和方法 US7128719B2|2006-10-31|System for enhanced chemical debridement US4309995A|1982-01-12|Vaginal irrigation apparatus JP2608157B2|1997-05-07|特に、人体組織あるいは獣皮への微小表皮剥脱形成装置 JP5016143B2|2012-09-05|Modular reduced pressure wound closure system and method US6387103B2|2002-05-14|Instruments and techniques for inducing neocollagenesis in skin treatments US9629359B2|2017-04-25|Cannula with floating clamping member US6632091B1|2003-10-14|Oral care system US8433400B2|2013-04-30|Method and portable device for treating skin disorders US6371934B1|2002-04-16|Irrigation system and tip with debrider US10251675B2|2019-04-09|Devices, systems and methods for treating the skin AU2006266180B2|2013-02-21|System for abrading skin to remove outer portions thereof US9884147B2|2018-02-06|Device and method for cleaning nasal cavities US8668677B2|2014-03-11|Device suitable for carrying on the body of a user to generate vacuum for medical applications
同族专利:
公开号 | 公开日 KR20170040365A|2017-04-12| US20170266424A1|2017-09-21| JP5508285B2|2014-05-28| US20090177171A1|2009-07-09| EP2240099B1|2018-02-21| US10556096B2|2020-02-11| US8343116B2|2013-01-01| US20130102978A1|2013-04-25| WO2009088884A1|2009-07-16| EP2240099A1|2010-10-20| US9486615B2|2016-11-08| KR101836310B1|2018-03-08| EP2240099A4|2011-03-30| EP3388006B1|2020-03-04| US20200171288A1|2020-06-04| KR20100129269A|2010-12-08| EP3388006A1|2018-10-17|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 US6299620B1|1999-03-18|2001-10-09|Aq Technologies, Inc.|Instruments and techniques for inducing neocollagenesis in skin treatments| JP2003534881A|2000-06-06|2003-11-25|ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー|皮内空間への穿刺部材の穿通を強化するための方法及び装置| WO2003073917A2|2002-03-01|2003-09-12|Edge Systems Corporation|Microdermabrasion fluid application system and method| JP2003339713A|2002-05-24|2003-12-02|Twinbird Corp|角質研削美容器| JP2004275721A|2003-02-25|2004-10-07|Matsushita Electric Works Ltd|超音波生体洗浄装置| JP2006204767A|2005-01-31|2006-08-10|Matsushita Electric Works Ltd|肌ケア装置|JP2016508812A|2013-03-04|2016-03-24|コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V.|マイクロダーマブレーション装置|DE234608C||||| US1651585A|1922-05-19|1927-12-06|Clair Isidore|Vacuum scalp cleaning and vibrating machine| DE599521C|1931-05-25|1934-07-04|Albert Strickler|Vorrichtung zum Behandeln der Hauterkrankungen| US2450408A|1943-09-16|1948-10-05|Armstrong Cork Co|Textile fiber drafting element| US2608032A|1950-08-29|1952-08-26|Pangborn Corp|Suction blast gun| US2701559A|1951-08-02|1955-02-08|William A Cooper|Apparatus for exfoliating and collecting diagnostic material from inner walls of hollow viscera| US2631583A|1951-11-30|1953-03-17|Eli J Lavergne|Home beauty aid| US2712823A|1954-02-24|1955-07-12|Kurtin Abuer|Brush for removing skin blemishes| US2921585A|1955-07-01|1960-01-19|Reinhold S Schumann|Device for the treatment of skin diseases such as skin overgrowths, eruptions and the like or other skin disfigurements| US2867214A|1956-02-14|1959-01-06|Ralph Luikart Ii|Skin treating apparatus| US2881763A|1956-08-30|1959-04-14|Robbins Noel|Surgical handpiece| US3037509A|1957-11-25|1962-06-05|Schutz Emil Robert|Apparatus for removing skin particles from a donor area and applying the particles to a recipient area| US3085573A|1960-03-15|1963-04-16|Jerome H Meyer|Cleansing apparatus| US3214869A|1963-09-12|1965-11-02|Stryker Corp|Combined abrading and vacuum device| GB1128329A|1964-12-23|1968-09-25|Nat Res Dev|Electrodes for making electrical contact to the living body of a mammal| US3468079A|1966-09-21|1969-09-23|Kaufman Jack W|Abrasive-like tool device| US3476112A|1966-12-05|1969-11-04|Jacob K Elstein|Surgical instrument for removal of thin layers| US3481677A|1967-03-01|1969-12-02|Gen Mills Inc|Marking device| DE1816838C3|1968-01-12|1973-08-16|Svenska Utvecklings Ab|Vorrichtung zum waschen von personen, insbesondere bettlaegerigen patienten| US3715838A|1970-03-06|1973-02-13|Vacu Blast Ltd|Apparatus for correcting misprinted matter on sheet material| US3866264A|1971-09-30|1975-02-18|Foerenade Fabriksverken|Cleaning device| SE356004B|1971-11-12|1973-05-14|Foerenade Fabriksverken|| SE374272B|1973-08-31|1975-03-03|D A Safwat|| IT997339B|1973-10-31|1975-12-30|Simoncini Giancarlo|Dispositivo per massaggiare e fri zionare la cute con distribuzione controllata di lozioni od altre idonee sostanze liquide| US3865352A|1973-11-16|1975-02-11|Minnesota Mining & Mfg|Static mixing device| SE393554B|1974-03-22|1977-05-16|Atlas Copco Ab|DEVICE FOR HANDHALL PRESSURE FLUID-DRIVEN GRINDING MACHINES FOR SUCTION OF GRINDING DUST| DE2415633A1|1974-03-30|1975-10-16|Nubert Geb Kg|Kopfwasch- und -massagevorrichtung| US3977084A|1974-08-26|1976-08-31|Tsset Scientific And Pharmaceutical Limited|Dental hygienic device| US4079552A|1974-11-06|1978-03-21|Fletcher J Lawrence|Diamond bonding process| US4289158A|1976-09-10|1981-09-15|C. R. Bard, Inc.|Suction control apparatus| US4225254A|1977-03-17|1980-09-30|Holberg Steven E|Surgical scrub system| JPS5927576B2|1977-05-06|1984-07-06|Matsushita Electric Works Ltd|| US4182329A|1977-05-31|1980-01-08|Smit Helen E|Acne facial treatment appliance and method| US4121388A|1977-07-08|1978-10-24|Hayden Dillard|Abrasive surface treating device| US4170821B1|1977-12-02|1992-10-20|Warner Lambert Co|| US4216233A|1978-12-06|1980-08-05|Stein Karl N|Method for treatment of skin burns in mammals| US4299219A|1979-12-17|1981-11-10|Norris Jr George P|Intravenous needle insertion device| US4378804A|1981-06-17|1983-04-05|Cortese Jr Thomas A|Facial treatment device| DE3338057C2|1982-10-30|1986-03-13|Helmut 2420 Eutin De Krueger-Beuster|| JPS6124013B2|1983-06-06|1986-06-09|Sugino Mashin Kk|| DE8330191U1|1983-10-20|1987-06-04|Krueger-Beuster, Helmut, 2420 Eutin, De|| US4676749A|1984-03-08|1987-06-30|Ems Electro Medical Systems, S.A.|Nozzle head for the hand piece of a dental prophylactic apparatus| DE3421390C2|1984-06-08|1986-07-17|Werner Dr.Med. 4330 Muelheim De Schubert|| DE3503343C2|1985-02-01|1987-02-12|Mag Walter Frenkel Medizinische Apparate Und Geraete, 7483 Inzigkofen, De|| US4706676A|1985-02-11|1987-11-17|The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army|Dermal substance collection device| US4757814A|1985-02-28|1988-07-19|Alcon Laboratories, Inc.|Proportional control for pneumatic cutting device| IT1184922B|1985-03-22|1987-10-28|Ginebri Otello & E R I T Di Po|Apparecchio per l applicazione controllata sul tessuto umano di sostanze riducenti per realizzare microabrasioni| US4655743A|1985-05-06|1987-04-07|Hyde Lawrence L|Frog aspirator| IT211654Z2|1985-07-17|1989-04-07|Abbate Mariarosa|Apparecchio per trattamento tricologico a depressione variabile per localizzazione, ampiezza e frequenza a comando e controllo elettronico.| JPH0588552B2|1985-08-22|1993-12-22|Hitachi Ltd|| US4646480A|1985-10-23|1987-03-03|Inventive Machine Corporation|Pressurized abrasive cleaning device for use with plastic abrasive particles| US4646482A|1985-11-12|1987-03-03|Clements National Company|Recirculating sandblasting machine| US4795421A|1986-04-25|1989-01-03|Chesebrough-Pond's Inc.|Oral hygiene swab| US4718467A|1986-05-30|1988-01-12|Baxter Travenol Laboratories, Inc.|Pumping module arrangement and manifold| JPS6363450A|1986-09-03|1988-03-19|Tonokura Ika Kogyo Kk|Water jet operation apparatus| JPH0379020B2|1986-10-18|1991-12-17|Azu Intaanashonaru Kk|| US4764362A|1986-10-22|1988-08-16|The Cook Bates Company|Nail-conditioning emery boards and process for making them| US4875287A|1986-11-14|1989-10-24|Hydromer, Inc.|Shaving articles lubricious when wet and compositions therefor| US4754756A|1986-12-12|1988-07-05|Shelanski Morris V|Dermatome| US4925450A|1987-03-20|1990-05-15|The Cooper Companies, Inc.|Surgical aspirator cannula| US4886078A|1987-06-17|1989-12-12|Jack Shiffman|Nail cleaner| US4811734A|1987-08-13|1989-03-14|Baxter Travenol Laboratories, Inc.|Surgical cutting instrument| US5006004A|1987-11-25|1991-04-09|The Proctor & Gamble Company|Topical applicator for liquid| IT212331Z2|1987-11-27|1989-07-04|Lorenzo Molinari|Apparecchiatura per asportare in modo regolabile porzioni superficiali di tessuto umano| DE3740902C2|1987-12-03|1991-05-02|Ursel 6900 Heidelberg De Schlicksupp|| IT1218945B|1988-01-11|1990-04-24|L I C A Di Rosso E C Snc|Apparecchio per effettuare micro abrasioni unicamente mediante depressione particolarmente sul tessuto umano e in generale su corpi ad aderenza e non traspiranti| US5207234A|1988-01-11|1993-05-04|L.I.C.A. Di Rosso & C.S. N.C.|Method for making micro-abrasions on human tissue| US4917086A|1988-05-26|1990-04-17|Snyder Laboratories, Inc.|Dermatome blade assembly| US4887994A|1988-07-06|1989-12-19|Bedford Peter H|Applicator swabs and method of making same| GB8817199D0|1988-07-19|1988-08-24|Unilever Plc|Package containing sheet-like article| US4940350A|1988-12-30|1990-07-10|Kim Yong I|Fluid ball applicator with vent tube| US4957747A|1989-05-15|1990-09-18|Stiefel Laboratories, Inc.|Method of treating aged skin| US5037431A|1989-11-03|1991-08-06|The Curators Of The University Of Missouri|Surgical liquid lance apparatus| US5012797A|1990-01-08|1991-05-07|Montefiore Hospital Association Of Western Pennsylvania|Method for removing skin wrinkles| US5035089A|1990-01-29|1991-07-30|Pauli & Griffin|Blast media recovery and cleaning system| US5054339A|1990-02-20|1991-10-08|Harold Yacowitz|Tattooing assembly| US5122153A|1990-03-22|1992-06-16|Harrel Stephen K|Tissue removing instrument and method| US5100424A|1990-05-21|1992-03-31|Cardiovascular Imaging Systems, Inc.|Intravascular catheter having combined imaging abrasion head| SE9101022D0|1991-01-09|1991-04-08|Paal Svedman|MEDICAL SUSPENSION DEVICE| GB9100819D0|1991-01-15|1991-02-27|Medimech Int Ltd|Subcutaneous injector| US5697920A|1991-01-18|1997-12-16|Gibbons; De Lamar|Body vacuum| WO1992012741A1|1991-01-18|1992-08-06|Delamar Gibbons|Body vacuum| US5119839A|1991-05-16|1992-06-09|Rudolph James M|Method and device for strengthening nails using carnauba wax| US5885260A|1991-05-30|1999-03-23|Mehl, Sr.; Thomas L.|Freeze-dried liposome delivery system for application of skin treatment agents| US6090085A|1991-05-30|2000-07-18|Mehl, Sr.; Thomas L.|Skin moisturizing and buffing device| US5192269A|1991-07-24|1993-03-09|Abbott Laboratories|Multi-valve manifold for drug infusion systems| JP3165466B2|1991-08-12|2001-05-14|彰徳 原|Suction type beauty equipment| US5171215A|1991-08-22|1992-12-15|Flanagan Dennis F|Endermic method and apparatus| JPH0588552A|1991-09-27|1993-04-09|Yokogawa Hewlett Packard Ltd|プリンタにおけるインク残量の検出方法| US6024733A|1995-06-07|2000-02-15|Arthrocare Corporation|System and method for epidermal tissue ablation| DE9113987U1|1991-11-11|1992-02-13|Berens, Josef|| US5387215A|1992-02-12|1995-02-07|Sierra Surgical Inc.|Surgical instrument for cutting hard tissue and method of use| EP0564392A3|1992-03-04|1994-01-19|Fructuoso Martinez D Antonio|| US5222956A|1992-07-06|1993-06-29|Altair Instruments, Inc.|Surgical drill collet mechanism and bur| US5460620A|1992-07-31|1995-10-24|Creative Products Resource, Inc.|Method of applying in-tandem applicator pads for transdermal delivery of a therapeutic agent| US5254109A|1992-12-07|1993-10-19|Creative Products Resource Associates, Ltd.|Separately packaged applicator pads for topical delivery of incompatable drugs| US5242433A|1992-12-07|1993-09-07|Creative Products Resource Associates, Ltd.|Packaging system with in-tandem applicator pads for topical drug delivery| US5368581A|1992-12-07|1994-11-29|Creative Products Resource Associates, Ltd.|Method of using a packaging system with folded applicator pads for topical drug delivery| US5562643A|1992-12-28|1996-10-08|Johnson; James B.|Device and treatment for treatment of skin| TW311085B|1993-03-18|1997-07-21|Dymon Inc|| DE4314362A1|1993-04-30|1994-11-03|D & P Cosmetics Ag|Massagegerät| US5419772A|1993-09-29|1995-05-30|Teitz; Bernard R.|Surgical irrigation apparatus for cleaning and sterilizing wounds and surgical areas during surgery| FR2712172A1|1993-11-09|1995-05-19|Rabier Nicolas|Dispositif de micro-abrasion cutanée en circuit ouvert.| AT400305B|1994-03-07|1995-12-27|Divida Ges M B H Methoden Und|Einrichtung zur behandlung von hautzonen| AU3197295A|1994-03-21|1997-02-26|Dusa Pharmaceuticals, Inc.|Patch, controller, and method for the photodynamic therapy of a dermal lesion| GB9409707D0|1994-05-14|1994-07-06|Philips Electronics Uk Ltd|Liquid crystal projection display systems| US20010037095A1|1994-06-14|2001-11-01|Rucinski Paul J.|Novel wound irrigation device and method| US7052503B2|1994-06-29|2006-05-30|Mattioll Engineering, Ltd.|Dermabrasion apparatus and method having oval-shaped mixing bottle| US6514262B1|1994-06-29|2003-02-04|Mattioli Engineering Ltd.|Dermabrasion by a flow of reducing substances and having disposable sterilized components| US6039745A|1995-06-29|2000-03-21|Mattioli Engineering Ltd.|Equipment for microdermoabrasion through a flow of air/reducing substances mix and relative handpiece| IT1269120B|1994-06-29|1997-03-21|Mattioli Eng Srl|Apparecchiatura per la microdermoabrasione mediante un getto di una miscela aria/sostanze riducenti e manipolo relativo| US6368333B2|1994-06-29|2002-04-09|Mattioli Engineering Ltd.|V-shaped handpiece for dermabrasion| US6306147B1|1994-06-29|2001-10-23|Mattioli Engineering Ltd.|Dermabrasion by a flow of reducing substances and having disposable sterilized components| US5512044A|1994-10-11|1996-04-30|Duer; Edward Y.|Embolic cutting catheter| AU701424B2|1994-10-24|1999-01-28|Smith & Nephew, Inc.|Hollow surgical cutter with apertured flutes| US5676643A|1995-02-13|1997-10-14|The Procter & Gamble Company|Dispenser for friably releasing dry particulate medicaments| AT304378T|1997-11-07|2005-09-15|Acist Medical Sys Inc|Angiographie-spritze mit mehrfachredundanten prozessoren| IL113459A|1995-04-23|2000-07-16|Electromagnetic Bracing System|Electrophoretic cuff apparatus| US6322548B1|1995-05-10|2001-11-27|Eclipse Surgical Technologies|Delivery catheter system for heart chamber| US5674235A|1995-05-10|1997-10-07|Ultralase Technologies International|Ultrasonic surgical cutting instrument| JP2636799B2|1995-05-31|1997-07-30|日本電気株式会社|浸出液吸引装置| JPH08332204A|1995-06-07|1996-12-17|Akihiro Inahara|吸引式クリーナ付きシャワー| IT1278703B1|1995-06-16|1997-11-27|Moreno Naldoni|Apparecchiatura per la microdermoabrasione mediante un getto di unamiscela aria/sostanze riducenti e manipolo relativo| GB9520209D0|1995-09-25|1995-12-06|Cawley R|Skin cleaning apparatus| US5707383A|1995-10-05|1998-01-13|Xomed Surgical Products, Inc.|Method of removing soft tissue in the middle ear| US6196982B1|1995-10-30|2001-03-06|Terry A. Ball|Vacuum massager| US5611687A|1995-11-06|1997-03-18|Dental Concepts Inc.|Oral hygiene delivery system| US5769816A|1995-11-07|1998-06-23|Embol-X, Inc.|Cannula with associated filter| US6165059A|1995-11-24|2000-12-26|Park; Joon|Abrasive medium with selected density| WO1997019642A1|1995-11-27|1997-06-05|Laboratoire C.C.D.|Dispositif pour le prelevement de muqueuses uterines| US6080166A|1995-12-05|2000-06-27|Mcewen; James Allen|Direct linear drive dermatome| US5873881A|1995-12-05|1999-02-23|Mcewen; James Allen|Linear drive dermatome| WO1997028786A1|1996-02-08|1997-08-14|Kligman Douglas E|Composition and method for effecting superficial chemical skin peels| US5861142A|1996-03-25|1999-01-19|Schick; Mary Pichler|Method for promoting hair, nail, and skin keratinization| US5857995A|1996-08-15|1999-01-12|Surgical Dynamics, Inc.|Multiple bladed surgical cutting device removably connected to a rotary drive element| JPH09294747A|1996-05-01|1997-11-18|Fukutaro Yamazaki|水虫治療具| US5676648A|1996-05-08|1997-10-14|The Aps Organization, Llp|Iontophoretic drug delivery apparatus and method for use| US5908401A|1996-05-08|1999-06-01|The Aps Organization, Llp|Method for iontophoretic delivery of antiviral agents| USRE37796E1|1997-12-16|2002-07-23|Biophoretic Therapeutic Systems, Llc|Methods for iontophoretic delivery of antiviral agents| IT1286624B1|1996-05-10|1998-07-15|Mattioli Eng Srl|Apparecchiatura a componenti sterili monouso,per trattamenti didermoabrasione mediante getti di sostanze riducenti| US6562013B1|1996-07-11|2003-05-13|Pulsecare Medical Llc|Kit assembly for complete wound treatment| US5848998A|1996-07-11|1998-12-15|Marasco, Jr.; Patrick V.|Tissue debriding apparatus| US5807353A|1996-09-16|1998-09-15|Schmitz; Thomas David|Aspiration device with separating element| US6027402A|1996-11-18|2000-02-22|Sunfiles, Llc|Cosmetic file/buffer with microencapsulated treatment substances| US5779519A|1996-11-18|1998-07-14|Sunfiles, Llc|Scented fingernail files and buffers| US5735833A|1996-12-11|1998-04-07|Bristol-Myers Squibb Co.|Lavage tip| US5713785A|1997-01-17|1998-02-03|Linax Co., Ltd.|Vacuum type portable sander| US5882201A|1997-01-21|1999-03-16|Salem; George|Dental debridement method and tool therefor| US6607509B2|1997-12-31|2003-08-19|Medtronic Minimed, Inc.|Insertion device for an insertion set and method of using the same| US5800446A|1997-02-27|1998-09-01|Banuchi; Isabel M.|Article and method for dermabrading| DE19710676C2|1997-03-16|1999-06-02|Aesculap Meditec Gmbh|Anordnung zur Photoablation| US5813416A|1997-04-03|1998-09-29|Rudolph; James M.|File with sanitizing agent| US6132644A|1997-05-29|2000-10-17|International Business Machines Corporation|Energy sensitive electrically conductive admixtures| US5817050A|1997-05-29|1998-10-06|Klein; Jeffrey A.|Liposuction cannula| ES1037776Y|1997-07-08|1998-11-01|U B O P S L|Dispositivo para el tratamiento de los pies.| US6348946B1|1997-08-14|2002-02-19|Lockheed Martin Corporation|Video conferencing with video accumulator array VAM memory| US6139553A|1997-09-22|2000-10-31|Dotan; Simon|Facial treatment implement and method| IL122016A|1997-10-22|2001-09-13|Tav Tech Ltd|Apparatus for dermal abrasion| AU717885B2|1997-11-10|2000-04-06|Ronald Allan Greenberg|Improved apparatus and method for micro-abrasions of human tissue and/or hides| US5846215A|1997-12-11|1998-12-08|Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc.|Antibacterial swabs| US20080027328A1|1997-12-29|2008-01-31|Julia Therapeutics, Llc|Multi-focal treatment of skin with acoustic energy| FR2773461B1|1998-01-14|2000-02-25|Alain Favie|Abraseur cutane a tete vibrante| US6264666B1|1998-01-26|2001-07-24|William P. Coleman|Water jet for dermatological treatment| US6136008A|1998-03-19|2000-10-24|3M Innovative Properties Company|Skin abrader for biomedical electrode| US6019749A|1998-04-01|2000-02-01|Squeezease, Llc|Apparatus and method for removing material from skin pores| US7004933B2|1998-05-29|2006-02-28|Light Bioscience L.L.C.|Ultrasound enhancement of percutaneous drug absorption| US6666874B2|1998-04-10|2003-12-23|Endicor Medical, Inc.|Rotational atherectomy system with serrated cutting tip| US6023639A|1998-05-01|2000-02-08|Hakky; Said|Non-invasive bodily fluid withdrawal and monitoring system| DE29808395U1|1998-05-09|1998-07-16|Ionto Comed Gmbh|Handfräser für kosmetische Zwecke| JP3249469B2|1998-05-12|2002-01-21|漢俊 金|舌清掃器具| US6277128B1|1998-07-11|2001-08-21|J. Scott Muldner|Skin abrasion treatment device| US6458109B1|1998-08-07|2002-10-01|Hill-Rom Services, Inc.|Wound treatment apparatus| US6428528B2|1998-08-11|2002-08-06|Antares Pharma, Inc.|Needle assisted jet injector| US6238275B1|1998-08-19|2001-05-29|Alva Wesley Metcalf|Contained direct particle beam flow abrasion system| IL126236D0|1998-09-16|1999-05-09|Ultra Cure Ltd|A method device and system for skin peeling| US6129701A|1998-11-19|2000-10-10|Sound Surgical Technologies, Llc|Vented aspirator and method| US20050059940A1|1999-01-20|2005-03-17|Pearl Technology Holdings, Llc.|Skin resurfacing and treatment using biocompatible materials| US6726693B2|2000-11-10|2004-04-27|Pearl Technology Holdings, Llc|Tissue resurfacing using biocompatible materials| US6306119B1|1999-01-20|2001-10-23|Pearl Technology Holdings, Llc|Skin resurfacing and treatment using biocompatible materials| NZ512331A|1999-02-03|2003-01-31|Synthes Ag|Surgical reamer and method of using same| US6432113B1|1999-02-23|2002-08-13|Roger C. Parkin|Skin abrasion device| US6235039B1|1999-02-23|2001-05-22|Roger C. Parkin|Skin abrasion device| US6080165A|1999-03-15|2000-06-27|Dejacma; Frederick W.|Self-contained disposable handpiece for a skin tissue removing apparatus| US20010049511A1|1999-03-17|2001-12-06|William P. Coleman|Water jet for dermatological treatment| US6162232A|1999-03-18|2000-12-19|Shadduck; John H.|Instruments and techniques for high-velocity fluid abrasion of epidermal layers with skin cooling| US6423078B1|1999-04-23|2002-07-23|Medtronic Xomed, Inc.|Dermabrasion instrument, instrument assembly and method| US20020151826A1|1999-05-11|2002-10-17|John S. Ramey|Massage apparatus and methods| WO2000067692A1|1999-05-11|2000-11-16|Dynatronics Corporation|Method and system for performing microabrasion and massage| US6139554A|1999-06-10|2000-10-31|Karkar; Maurice N.|Multipurpose tissue resurfacing handpiece| US20020041891A1|2000-06-09|2002-04-11|Cheski Peter J.|Method and apparatus for microdermabrasion| IT1307045B1|1999-06-16|2001-10-23|L I C A Di Rosso Luciano & C S|Dispositivo di idromicroabrasione del tessuto umano.| US6193589B1|1999-06-21|2001-02-27|Ben M. Khalaj|Hand piece apparatus for abrasive cleaning devices| US7354423B2|1999-08-09|2008-04-08|J&J Consumer Co., Inc.|Skin abrasion system and method| US6645184B1|1999-08-09|2003-11-11|Brian D. Zelickson|Tape stripping system and method| US6641591B1|1999-08-26|2003-11-04|John H. Shadduck|Instruments and techniques for controlled removal of epidermal layers| US6607520B2|1999-09-15|2003-08-19|The General Hospital Corporation|Coiled ablation catheter system| US6211243B1|1999-09-22|2001-04-03|B. Ron Johnson|Methods for treating cold sores with anti-infective compositions| US6623457B1|1999-09-22|2003-09-23|Becton, Dickinson And Company|Method and apparatus for the transdermal administration of a substance| US6835184B1|1999-09-24|2004-12-28|Becton, Dickinson And Company|Method and device for abrading skin| US7638144B2|1999-10-04|2009-12-29|Dermanew, Inc.|Composition, apparatus and method for skin rejuvenation| US6652888B2|1999-10-04|2003-11-25|Dermanew, Inc.|Method for skin rejuvenation with buffing cream| JP4868678B2|1999-10-14|2012-02-01|ポーラ化成工業株式会社|エレクトロポーレーション用の組成物| US20030093089A1|1999-10-20|2003-05-15|Greenberg Ronald Allan|Apparatus for variable micro abrasion of human tissue and/or hides using different size and types of abrasive particles| US20050209611A1|2000-10-20|2005-09-22|Greenberg Ronald A|Apparatus for variable micro abrasion of human tissue and/or hides using different size and types of abrasive particles| US6241739B1|1999-11-12|2001-06-05|Altair Instruments, Inc.|Microdermabrasion device and method of treating the skin surface| US6743211B1|1999-11-23|2004-06-01|Georgia Tech Research Corporation|Devices and methods for enhanced microneedle penetration of biological barriers| US6562050B1|1999-11-29|2003-05-13|Vital Assist, Inc.|Equipment for microdermabrasion| AU2055901A|1999-12-01|2001-06-12|Aesthetic Technologies, Inc.|Skin abrasion system and method| US7597900B2|2001-03-27|2009-10-06|Schott Ag|Tissue abrasives| US20040166172A1|2001-03-27|2004-08-26|Coni Rosati|Bioctive tissue abrasives| US20080091179A1|1999-12-10|2008-04-17|Candela Corporation|Compact, handheld device for home-based acne treatment| US6387103B2|1999-12-30|2002-05-14|Aq Technologies, Inc.|Instruments and techniques for inducing neocollagenesis in skin treatments| US20020016601A1|2000-01-03|2002-02-07|Shadduck John H.|Instruments and techniques for inducing neocollagenesis in skin treatments| US20060116674A1|2000-02-22|2006-06-01|Rhytec Limited|Method of regenerating the recticular architecture of the dermis| US6582442B2|2000-02-28|2003-06-24|Dynatronics Corporation|Method and system for performing microabrasion| US6592595B1|2000-03-31|2003-07-15|Edge Systems Corporation|Microdermabrasion and suction massage apparatus and method| US6183483B1|2000-04-03|2001-02-06|Henry Ping Chang|Peeling apparatus for removing surface portions of human tissue with purging arrangement| US6477410B1|2000-05-31|2002-11-05|Biophoretic Therapeutic Systems, Llc|Electrokinetic delivery of medicaments| US6283978B1|2000-06-09|2001-09-04|Peter J. Cheski|Method and apparatus for microdermabrasion| US6565535B2|2000-06-16|2003-05-20|Nardo Zaias|Medical infusion and aspiration system| US6471712B2|2000-10-05|2002-10-29|Steven A. Burres|Dermabrasion and skin care apparatus| US6629983B1|2000-10-27|2003-10-07|Edge Systems Corporation|Apparatus and method for skin/surface abrasion| EP1219254A1|2000-12-28|2002-07-03|Gabriel Bernaz|Dispositif de dermabrasion| US20020133110A1|2001-01-19|2002-09-19|Citow Jonathan Stuart|Device for treatment of inflamed tissue| US6589218B2|2001-01-23|2003-07-08|Teddy Garcia|Suction device for removing material from skin pores| CA2340154A1|2001-03-09|2002-09-09|Marc Hoffman|Dermabrasion hand tool for abrasively removing skin surface| US6511486B2|2001-03-09|2003-01-28|Silhouet-Tone Ltee|Dermabrasion hand tool for abrasively removing skin surface| US6503256B2|2001-03-13|2003-01-07|Dermamed, Inc.|Microderm abrasion device and method| US7083580B2|2001-04-06|2006-08-01|Mattioli Engineering Ltd.|Method and apparatus for skin absorption enhancement and transdermal drug delivery| US6687537B2|2001-04-06|2004-02-03|Mattioli Engineering Ltd.|Method and apparatus for skin absorption enhancement and cellulite reduction| US6743215B2|2001-04-06|2004-06-01|Mattioli Engineering Ltd.|Method and apparatus for skin absorption enhancement and cellulite reduction| WO2002081025A1|2001-04-06|2002-10-17|Mattioli Engineering Ltd.|Apparatus for skin absorption enhancement| US6800083B2|2001-04-09|2004-10-05|Scimed Life Systems, Inc.|Compressible atherectomy burr| US20020188261A1|2001-06-07|2002-12-12|Dermacel Inc.|Hand piece for use in a dermal abrasion system| US20030012415A1|2001-07-10|2003-01-16|Cossel Travis M.|Method and apparatus to biometrically authenticate MFP users| US6540757B1|2001-07-13|2003-04-01|James C. Fallon|Cartridge for use in a dermal abrasion system| IL144463D0|2001-07-19|2002-05-23|Lrr & D Ltd|Device and method for treating pathologically affected skin| US7364565B2|2001-07-27|2008-04-29|Ramot At Tel Aviv University Ltd.|Controlled enzymatic removal and retrieval of cells| US7094252B2|2001-08-21|2006-08-22|Cooltouch Incorporated|Enhanced noninvasive collagen remodeling| US6401289B1|2001-08-24|2002-06-11|Linda S. Herbert|Skin cleaning device| US6905487B2|2001-08-27|2005-06-14|Maryann B. Zimmerman|Dermal treatment applicator and method relating thereto| US6488646B1|2001-09-12|2002-12-03|Unilever Home & Personal Care Usa|Swab deliverable actives| US6494856B1|2001-09-12|2002-12-17|Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc.|Swab deliverable actives| US20040254587A1|2001-09-12|2004-12-16|Joon Park|Pedicure implement having a contoured surface| US6911031B2|2001-09-24|2005-06-28|Janelle Marie Muldner|Single-hand operable microdermabrasion device| DE10148933A1|2001-10-04|2003-04-24|Beiersdorf Ag|Kosmetisches Reinigungsprodukt| AU2002365144A1|2001-10-29|2003-06-30|Becton, Dickinson And Company|Method and device for the delivery of a substance| US7658742B2|2001-11-21|2010-02-09|Envy Medical, Inc.|Skin treatment system and method of use| US6695853B2|2001-11-21|2004-02-24|Emed, Inc.|Microdermabrasion system and method of use| US7485125B2|2001-12-17|2009-02-03|Smith & Nephew, Inc.|Cutting instrument| TWI220386B|2002-01-21|2004-08-21|Matsushita Electric Works Ltd|Ultrasonic transdermal permeation device| DE10206257C1|2002-02-15|2003-06-26|Beiersdorf Ag|Massagegerät und dessen Verwendung| US6730098B2|2002-03-14|2004-05-04|Henry Ping Chang|Tissue removal pen| US20030212127A1|2002-05-09|2003-11-13|Bradley Pharmaceuticals, Inc.|Method of treating actinic keratosis| US7482314B2|2002-07-11|2009-01-27|Orchid Scientific, Inc.|Microdermabrasion composition and kit| US7044938B2|2002-07-17|2006-05-16|La Bianco Kerrie L|Skin treatment apparatus and methods| US7153311B2|2002-09-06|2006-12-26|Tae-Jun Chung|Hand piece for microdermabrasion device| AU2003266159A1|2002-09-16|2004-04-30|Zicam, Llc.|System and method for delivering a composition to the nasal membrane| US20040087972A1|2002-09-16|2004-05-06|Mulholland Robert Stephen|Skin abrading apparatus| US20040219179A1|2002-09-20|2004-11-04|Mcdaniel David H.|Skin abrasive agents| EP1553883A1|2002-10-21|2005-07-20|Bionoface|Appareil de micro-abrasion| US20040082947A1|2002-10-25|2004-04-29|The Regents Of The University Of Michigan|Ablation catheters| US20040092895A1|2002-11-07|2004-05-13|Harmon Kim R.|Soft contact tip for use with a hand-held debridement device| US20040111071A1|2002-12-09|2004-06-10|Jeffrey Lewis Powers|Portable device for dispensing hand treatments| US20040122447A1|2002-12-19|2004-06-24|Harmon Kim R.|Brush tip for use with a hand-held debridement device| US7198623B2|2003-01-10|2007-04-03|Ultradent Products, Inc.|Fiber-coated dental infusor systems and methods of use| US7320691B2|2003-01-15|2008-01-22|Pacific Bioscience Laboratories, Inc.|Apparatus and method for acoustic/mechanical treatment of early stage acne| EP1447670A1|2003-02-12|2004-08-18|Dialog Semiconductor GmbH|Sensor read out| US7087063B2|2003-02-19|2006-08-08|Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc.|Abrasion device and method| US20050037034A1|2003-05-05|2005-02-17|Rhoades Dean L.|Method, apparatus, and composition for treating acne| US7044955B2|2003-05-27|2006-05-16|Focus Medical, Llc|Removable cartridge for a microdermabrasion unit| AU2004244791B2|2003-06-06|2009-02-26|Reckitt Benckiser Limited|Device and method for removing a composition from the skin| US7232444B2|2003-06-24|2007-06-19|Mei Yin Chang|Microdermabrasion canister rack system| US7507228B2|2003-06-30|2009-03-24|Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc.|Device containing a light emitting diode for treatment of barrier membranes| US7477938B2|2003-06-30|2009-01-13|Johnson & Johnson Cosumer Companies, Inc.|Device for delivery of active agents to barrier membranes| US7276072B2|2003-08-14|2007-10-02|Tae-Jun Chung|Skin resurfacing device| US20050084509A1|2003-10-20|2005-04-21|Bernstein Eric F.|Use of citric acid and low concentrations of alpha-hydroxy acids for superficial skin treatment| KR100922744B1|2003-11-25|2009-10-22|삼성에스디아이 주식회사|평판 표시장치의 스페이서 지지 구조체 및 스페이서 지지방법| US20060002960A1|2003-12-09|2006-01-05|Paul Zoeteweij|GM1 binding deficient exotoxins for use as immunoadjuvants| IL159783A|2004-01-08|2009-06-15|Tavtech Ltd|High velocity liquid-gas mist tissue abrasion device| GB0401550D0|2004-01-21|2004-02-25|Ball Philip|A handheld apparatus for use in micro-dermabrasion| EP1716886A1|2004-02-20|2006-11-02|Francisco Javier Arcusa Villacampa|Equipment and method for reducing and eliminating wrinkles in the skin| JP2005245521A|2004-03-01|2005-09-15|Japan Natural Laboratory Co Ltd|イオン導入器、超音波美顔器並びに化粧品添加物を使用する美肌又は美容システム。| RU2270469C2|2004-03-11|2006-02-20|Олег Алексеевич Суханов|Система управления режимами электроэнергетических систем| US20050203111A1|2004-03-12|2005-09-15|Vvii Newco 2003, Inc.|Compositions and methods for preventing and treating skin and hair conditions| DE202004020684U1|2004-03-31|2005-12-08|Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium der Verteidigung, dieses vertreten durch das Bundesamt für Wehrtechnik und Beschaffung|Application arrangement for applying a skin detoxifying agent| GB0409446D0|2004-04-28|2004-06-02|Smith & Nephew|Apparatus| US8571648B2|2004-05-07|2013-10-29|Aesthera|Apparatus and method to apply substances to tissue| US20050283176A1|2004-06-22|2005-12-22|Wahson Law|Advanced disposable microdermabrasion system/method of treating the skin surface| BE1016163A6|2004-08-18|2006-04-04|Mc Anton Sa|Procede d'oxygenotherapie percutanee hyperbare par projection de fluorocarbones.| US7384405B2|2004-09-10|2008-06-10|Rhoades Dean L|Oxygenating cosmetic instrument having various numbers of heads| US7318828B1|2004-09-20|2008-01-15|Jacob Revivo|Microdermabrasion machine| US20060253125A1|2005-03-07|2006-11-09|Ignon Roger G|Microdermabrasion method and apparatus| US7582067B2|2005-03-15|2009-09-01|Ted Gerard Van Acker|Prepared medication applicator including a swab and a pharmacological active agent| JP4728678B2|2005-03-31|2011-07-20|三星食品株式会社|新規キャンディおよびその製法| US7293930B2|2005-03-31|2007-11-13|Kaiwin Chuang|Dispenser head for fluid container| US10035008B2|2005-04-07|2018-07-31|3M Innovative Properties Company|System and method for tool feedback sensing| US8088085B2|2005-06-03|2012-01-03|L'oreal|Massaging and/or dispensing device| DE102005026771B4|2005-06-10|2007-04-19|Erdmann, Alfons, Dr. med.|Vorrichtung zur Behandlung von Patienten, die unter an der Hautoberfläche verteilten Hautläsionen leiden sowie Körperabdeckung| US20070005078A1|2005-06-30|2007-01-04|Cosmedic R & D, Inc.|System for abrading skin to remove outer portions thereof| US7837695B2|2005-06-30|2010-11-23|Dermasweep, Inc.|Skin treatment system| US8025669B1|2005-07-22|2011-09-27|Biorenew Labs, Llc|Portable microderm abrasion device| CA2617422C|2005-08-01|2014-01-07|Hawk Medical Technologies Ltd.|Fluid, method, and device for eradication of pigmentation and scar tissue| US8579916B2|2005-08-18|2013-11-12|Sharon Ann Cheney|Thermal separation of impurities from the scalp, hair, and skin| WO2007038252A2|2005-09-22|2007-04-05|Key Douglas J|Methods and compositions for treating skin lines and wrinkles and improving skin quality| US7320801B2|2005-09-26|2008-01-22|Jack Perez Kelly|Patch for treating symptoms of a skin abscess| US10799285B2|2005-12-22|2020-10-13|Inmode Ltd.|Skin rejuvenation resurfacing device and method of use| US8048089B2|2005-12-30|2011-11-01|Edge Systems Corporation|Apparatus and methods for treating the skin| US20070154502A1|2005-12-30|2007-07-05|Judy Hattendorf|Method of treating skin requiring microdermabrasion| US10172644B2|2006-03-29|2019-01-08|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for treating the skin| US9566088B2|2006-03-29|2017-02-14|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for treating the skin| US20170036002A1|2006-03-29|2017-02-09|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for promoting hair growth| US20070178121A1|2006-01-27|2007-08-02|Allergan, Inc.|Methods for enhancing skin treatments| US20070198031A1|2006-02-21|2007-08-23|David Kellogg|Method for performing dermabrasion| US20070239173A1|2006-03-30|2007-10-11|Khalaj Ben M|Hydro-dermabrasion apparatus and method of use| US20100008959A1|2006-04-04|2010-01-14|Amcol International Corporation|Cosmetic and Therapeutic Stick Products| US20090048557A1|2006-04-20|2009-02-19|Yehushua Yeshurun|Device and methods combining vibrating micro-protrusions with phototherapy| US20080103563A1|2006-10-26|2008-05-01|Lumiport, Llc|Light therapy personal care device| US20080119781A1|2006-11-22|2008-05-22|Jonathan King|Method and apparatus for treating scar tissue| US9492686B2|2006-12-04|2016-11-15|Koninklijke Philips N.V.|Devices and methods for treatment of skin conditions| BRPI0718350A2|2006-12-13|2013-11-19|Pinchas Shalev|Dispositivo e método para tratamento de pele| US20080154161A1|2006-12-22|2008-06-26|Abbott Laura W|Handheld massager| US20080214987A1|2006-12-22|2008-09-04|Nanomed Devices, Inc.|Microdevice And Method For Transdermal Delivery And Sampling Of Active Substances| US20080300552A1|2007-06-01|2008-12-04|Cichocki Frank R|Thermal forming of refractory alloy surgical needles| WO2008151260A2|2007-06-04|2008-12-11|Farr Laboratories, Llc|Skin care method and kit using peltier thermoelectric device| US8518001B2|2007-06-13|2013-08-27|The Procter & Gamble Company|Skin treatment device| JP5587772B2|2007-06-27|2014-09-10|ザボードオブトラスティーズオブザレランドスタンフォードジュニアユニバーシティー|オリゴペプチドチロシナーゼインヒビターおよびその使用| KR101507188B1|2007-06-27|2015-03-30|더 보드 어브 트러스티스 어브 더 리랜드 스탠포드주니어 유니버시티|펩티드 티로시나제 억제제 및 그의 용도| US8128638B2|2007-08-28|2012-03-06|Emed, Inc.|Handheld microdermabrasion device| US20100217357A1|2008-10-31|2010-08-26|Da Silva Luiz B|Methods and Apparatus for Personal Care| US20090138026A1|2007-11-26|2009-05-28|Yueh-Chin Wu|Water dermabrasion and skincare device and method thereof| WO2009088884A1|2008-01-04|2009-07-16|Edge Systems Corporation|Apparatus and method for treating the skin| US8814836B2|2008-01-29|2014-08-26|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for treating the skin using time-release substances| WO2009097451A1|2008-01-29|2009-08-06|Edge Systems Corporation|Apparatus and method for treating the skin| US8236008B2|2008-02-29|2012-08-07|Envy Medical, Inc.|Microdermabrasion treatment heads| EP2106780B1|2008-04-03|2016-03-09|Rodolfo Pomar|Method for treating the scalp to slow and prevent hair loss and kit for performing the method| US8986323B2|2008-08-22|2015-03-24|Envy Medical, Inc.|Microdermabrasion system upgrade kit| US8945104B2|2008-08-22|2015-02-03|Envy Medical, Inc.|Microdermabrasion system with combination skin therapies| US20100045427A1|2008-08-22|2010-02-25|Emed, Inc.|Microdermabrasion System with Security Mechanism| EP3078364A1|2009-05-26|2016-10-12|The General Hospital Corporation|Composition comprising metallic nanoparticles for use in the treatment of acne| US20110066162A1|2009-09-16|2011-03-17|Vandolay, Inc.|Cryo-micro-dermabrasion| US8221437B2|2009-11-25|2012-07-17|Altair Instruments, Inc.|Device for applying liquid skincare products in combination with vacuum and abrasion| US20110259974A1|2009-12-04|2011-10-27|Mt Industries, Inc.|Base unit for hand held skin treatment spray system| MX2012006497A|2009-12-06|2012-07-30|Syneron Medical Ltd|METHOD AND APPARATUS FOR PERSONAL TREATMENT OF THE SKIN.| EP2954916A3|2010-08-13|2016-04-20|Seventh Sense Biosystems, Inc.|Clinical and/or consumer techniques and devices| US9486829B2|2011-06-04|2016-11-08|Optmed, Inc.|Applicator| US20130158547A1|2011-12-19|2013-06-20|Jonathan David|Fluid Skin Treatment Device| US10238812B2|2013-03-15|2019-03-26|Edge Systems Llc|Skin treatment systems and methods using needles| WO2014151104A1|2013-03-15|2014-09-25|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for treating the skin| WO2016106396A1|2014-12-23|2016-06-30|Edge Systems Llc|Devices and methods for treating the skin using a rollerball or a wicking member| US10179229B2|2014-12-23|2019-01-15|Edge Systems Llc|Devices and methods for treating the skin using a porous member| WO2017007939A1|2015-07-08|2017-01-12|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for promoting hair growth| WO2017132221A1|2016-01-25|2017-08-03|Porex Corporation|Multicomponent sintered porous liquid applicator nibs|US6641591B1|1999-08-26|2003-11-04|John H. Shadduck|Instruments and techniques for controlled removal of epidermal layers| US10172644B2|2006-03-29|2019-01-08|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for treating the skin| US8048089B2|2005-12-30|2011-11-01|Edge Systems Corporation|Apparatus and methods for treating the skin| US9566088B2|2006-03-29|2017-02-14|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for treating the skin| WO2009088884A1|2008-01-04|2009-07-16|Edge Systems Corporation|Apparatus and method for treating the skin| US8814836B2|2008-01-29|2014-08-26|Edge Systems Llc|Devices, systems and methods for treating the skin using time-release substances| WO2009097451A1|2008-01-29|2009-08-06|Edge Systems Corporation|Apparatus and method for treating the skin| US8221437B2|2009-11-25|2012-07-17|Altair Instruments, Inc.|Device for applying liquid skincare products in combination with vacuum and abrasion| DK2568878T3|2010-05-12|2018-10-29|Irhythm Tech Inc|Interior features and design elements for long-term adhesion| US20120209294A1|2010-10-12|2012-08-16|Riiviva, Inc.|Handheld microdermabrasion device and methods of using the same| US9044582B2|2012-06-26|2015-06-02|Franklin J. Chang|Apparatus and method for transdermal fluid delivery| US8858570B2|2012-07-19|2014-10-14|Henry Ping Chang|Skin treatment apparatus| US9032576B2|2012-12-19|2015-05-19|Newton Medical, Llc|Apparatus with elliptical movement for microdermabrasion and topical delivery of treatments| US20140206977A1|2013-01-24|2014-07-24|Irhythm Technologies, Inc.|Physiological monitoring device| USD741482S1|2013-02-22|2015-10-20|Riiviva, LLC|Collection canister for a microdermabrasion device| US10238812B2|2013-03-15|2019-03-26|Edge Systems Llc|Skin treatment systems and methods using needles| EP2981324B1|2013-04-05|2020-01-01|Miller, Leonard B.|Methods and articles of manufacture for the treatment of skin| WO2014168841A1|2013-04-08|2014-10-16|Irhythm Technologies, Inc|Skin abrader| US9750533B2|2013-04-12|2017-09-05|L'oreal|Exfoliating head for a personal care appliance| US10194935B2|2013-12-31|2019-02-05|L'oreal|Shear-induced dermal infusion| US9950147B2|2014-09-12|2018-04-24|Je Matadi, Inc.|Apparatus and method for administering a skin care composition| US9597004B2|2014-10-31|2017-03-21|Irhythm Technologies, Inc.|Wearable monitor| TR201905846T4|2014-12-18|2019-05-21|Koninklijke Philips Nv|Mikrodermabrazyon cihazı.| WO2016106396A1|2014-12-23|2016-06-30|Edge Systems Llc|Devices and methods for treating the skin using a rollerball or a wicking member| US10179229B2|2014-12-23|2019-01-15|Edge Systems Llc|Devices and methods for treating the skin using a porous member| US10182642B2|2015-05-13|2019-01-22|L'oreal|Deep pore cleansing device configured to deliver a cyclical mechanical strain and mist to skin| US9643195B2|2015-08-27|2017-05-09|James Streetmaker|Handheld soap dispensing scrubbing shower sprayer| WO2018098369A1|2016-11-23|2018-05-31|LCL Enterprises, Inc.|Microdermabrasion systems and related technologies| CN208388721U|2017-12-08|2019-01-18|宁波希佳电器有限公司|一种能吸脚皮灰尘的磨脚器| KR101957953B1|2018-04-02|2019-03-15|클래시스|젤 회수가 가능한 피부 치료 장치| KR102063178B1|2018-04-03|2020-01-07|주식회사 엔씨바이오|휴대용 피부 미용장치| USD866862S1|2018-06-08|2019-11-12|Telebrands Corp.|Foot callus remover| USD862721S1|2018-07-12|2019-10-08|Michael Todd Beauty Lp|Personal care appliance| USD888342S1|2019-01-14|2020-06-23|Telebrands Corp.|Skin treatment device|
法律状态:
2011-12-28| A621| Written request for application examination|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111227 | 2011-12-28| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111227 | 2013-03-21| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 | 2013-03-22| A977| Report on retrieval|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 | 2013-06-18| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130617 | 2013-06-25| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130624 | 2013-07-19| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130718 | 2013-07-26| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130725 | 2013-08-17| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130816 | 2013-10-02| A131| Notification of reasons for refusal|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 | 2013-12-26| A601| Written request for extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131225 | 2014-01-09| A602| Written permission of extension of time|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20140108 | 2014-01-30| A521| Written amendment|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140129 | 2014-02-18| TRDD| Decision of grant or rejection written| 2014-02-24| A01| Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140221 | 2014-03-27| A61| First payment of annual fees (during grant procedure)|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140320 | 2014-03-28| R150| Certificate of patent or registration of utility model|Ref document number: 5508285 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 | 2017-03-07| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2018-03-06| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2019-03-05| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2020-02-28| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2021-02-26| R250| Receipt of annual fees|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 | 2021-08-27| S533| Written request for registration of change of name|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 | 2021-08-27| S531| Written request for registration of change of domicile|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 | 2021-09-22| R350| Written notification of registration of transfer|Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|